« 高校生_進路に悩む高校生のための進路探求アプリ(無料)をリリースしました! | トップページ | プレジデント「志望校に落ちた子」の親は「残念臭」を今消せ は、大学受験でも、就職活動でもいえます! »

2016年2月27日 (土)

親子の就活_親ができることその1_宿泊費用を考える

子の就職活動のために何ができますか?
=========

 

よく受ける質問です。
まずは、お子さんのリスクを知ってください、とお願いします。

 

例えば2017就活生が一番苦しむと予測されるのは、宿泊代です。

 

東京のホテルは、ビジネスホテルであっても価格が高騰中。
お金のない就活生は、値段の安い
・カプセルホテル
・漫画喫茶
・インターネットカフェ
等に泊まることになります。

 

値段が安いということは

・眠れないリスク
→睡眠不足は一番の敵です。
・犯罪にあうリスク
→窃盗などの事件に巻き込まれたあるいは、容疑者になったという例もあります。
 
果たしてそのリスクを抱えて面接を受けますか?

親としてはNOです。

就職活動の交通、宿泊費はいくらサポートできるのか?
を親子で話し合ってください。

金銭的なサポートできないとしたら、
親族等の宿泊拠点を用意するという方法もあります。

実家-アパートの往復は
結局交通費がかさむのでおススメできません。

実家を拠点として就職活動する

あるいは

一人暮らしのアパートを拠点として就職活動する

どちらかの決断をしなければなりません。

 

面接が本格化する前の、今が一番お金がかかる時期です。
今が、話すときです。

 

20150402

=====おススメアプリ====

アプリ‗親子の就活ギャップ

OyakoGap

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

|

« 高校生_進路に悩む高校生のための進路探求アプリ(無料)をリリースしました! | トップページ | プレジデント「志望校に落ちた子」の親は「残念臭」を今消せ は、大学受験でも、就職活動でもいえます! »

○親が知らない子の就活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子の就活_親ができることその1_宿泊費用を考える:

« 高校生_進路に悩む高校生のための進路探求アプリ(無料)をリリースしました! | トップページ | プレジデント「志望校に落ちた子」の親は「残念臭」を今消せ は、大学受験でも、就職活動でもいえます! »