« 親が知らない子の就職活動-就職ガイダンスのバスに同乗した就職課職員さんの嘆き | トップページ | 親の知らない就職活動-大学入試制度の変化にともない、就職活動は「初めてのお受験化」しているのかもしれない »

2012年12月26日 (水)

親の就職活動-若者の離職の原因は、予言している人にもあると思うんです

「お前は好きな仕事じゃないと続かないだろうな」

という父

「お前は飽きっぽいから、すぐに会社辞めないでよ」

という母

「まあ、お前は会社でいじめられて、もって2年だろうな」

とけなす先生。

 

これをピグマリオン効果とするならば
若者の早期離職の原因は、

あんたは会社を辞める、あんたは辞めると
予言している人が原因だと思うんですけど。

親子の会話の機会は増える年末年始
今までは冗談で通じたのが、
就活を控えてナーバスになっている子には笑えないかも知れません。

おきをつけくださいませ。

 

20121223

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

|

« 親が知らない子の就職活動-就職ガイダンスのバスに同乗した就職課職員さんの嘆き | トップページ | 親の知らない就職活動-大学入試制度の変化にともない、就職活動は「初めてのお受験化」しているのかもしれない »

○親が知らない子の就活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親の就職活動-若者の離職の原因は、予言している人にもあると思うんです:

« 親が知らない子の就職活動-就職ガイダンスのバスに同乗した就職課職員さんの嘆き | トップページ | 親の知らない就職活動-大学入試制度の変化にともない、就職活動は「初めてのお受験化」しているのかもしれない »