親に知らせるキャリア教育-大学1年生のうちにリメディアル教育しなければならない理由
リメディアル教育(高校までの勉強の復習)をしておくことは、
大学生活を左右します。
・大学の授業履修
・ゼミや研究室議論
・卒業研究を書く
・就職活動での筆記試験のSPI、専門試験でも
特に、AOや推薦入試で入学を決めた学生には
絶対すすめます。
大学に入ることって、ゴールじゃないんです。
高校までの勉強があやふや
>>大学の勉強がわからない
>>就職活動で筆記試験が通らない
>>面接で大学で学んだことがいえず自信がない
>>会社に入ってもそれ苦手なんで~と”苦手嫌い印籠”で周囲に嫌われる
>>周囲の協力が得られず孤立 早期離職を考えはじめる
>>・・・
って悪循環のような気がしてならないのです。
勉強の優劣じゃなくて、
嫌いでもやる必要性があるものに向き合ったかどうか、なんです。
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)