親子の就職活動-企業は採用実績の出身大学を公表してほしい に同感。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110915/284081/
厳しい就職最前線の裏側を児美川孝一郎さんに聞く(前編)
「企業は採用実績の出身大学を公表してほしい」
==============
よく見えていらっしゃる大学の先生です。
企業が採用実績の出身大学を公表するのはもちろんですが、
大学も学部学科ごとの就職先の企業名、職種を公表した方が
フェア、です。
そうすれば、大学に入った段階で、
自分はどのあたりの企業にいけるか、の想像ができます。
大学の偏差値で、自分はこのへん、と分かっていたはずなのに、
就職活動になると急に日本一の偏差値の大学と
競う企業を狙って受けまくって、
箸にも棒にもかからず早々に燃え尽きてしまう
「燃え尽きドンキホーテさん」を減らすことができれば
無職のまま大学を卒業する学生は減らせると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)