親の就職活動-大人の言葉と子の本音1-向いている仕事?
就職サイトを見ているパソコンの脇にたって
「その仕事、あんたに向いてないんじゃない」
って言うけど
じゃあさ、
聞くけど
私に向いている仕事ってなに?
私に期待している仕事があるなら言ってよ。
好きなように、やりたいようにって・・さ・・ずるいよ。
そういうものがないこと、親なんだから
一番良くわかっているくせに。
就活しなくちゃって焦るしさ・・
学生生活で頑張ったことなんてないしさ・・
自己分析しても、わかんないんだもん(涙)
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク
「○親が知らない子の就活」カテゴリの記事
- 親子の就活_親ができること_その5_お子さんのスーツは本当に完璧ですか?_高校までは運動部。ひとり暮らしですっかり・・・(2016.04.10)
- 親子の就活_親ができることその1_宿泊費用を考える(2016.02.27)
- 親の知らない就職活動-大学入試制度の変化にともない、就職活動は「初めてのお受験化」しているのかもしれない(2013.02.21)
- 親の就職活動-若者の離職の原因は、予言している人にもあると思うんです(2012.12.26)
- 親が知らない子の就職活動-就職ガイダンスのバスに同乗した就職課職員さんの嘆き(2012.12.12)
コメント