« 不況の就活-企業のご都合主義に振り回される学生-6家族構成 | トップページ | 親子の就活ニュース-就職浪人は想像以上に厳しいぞ »

2010年4月21日 (水)

就職を想う-やる気-ほめてあげたい5

夢を持って、親元を離れた大学に行き
東京で、ゲストハウスを借り頑張っている学生。

エントリーシートの文章や
クリエイティブミーティングをするたびに

「何がいけないんですか」

「何割が合格できるんですか」

「どうしたら内定が取れるんですか」と

就職活動に正解を求めていました。20100416_2

何が正しいはない、
自分が企業に合わせることである

これを伝えるために、同じセリフを何回にも分けて
硬い岩盤に水がしみこむように少しづつ届けた半年でした。


ふと気がつくと、

「ひまわりさん

このボリュームの添削ありがとうございます

助かります」

とお礼がいえるようになりました。

不思議なもので、こういう周囲への気遣いが
できるようになったなぁと思うと、よい結果が届きます。

 

この学生ももうひとふんばりです。

 

大人が評価してくれているのに、
自分で気づいていないもう一つの能力を活かせる
仕事に視野を広げることができるか、です。

自分のやりたいことと向かい合い、夢の可能性に挫折しながらも
大きな成長を果たした学生を、私はほめてあげたいです。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

|

« 不況の就活-企業のご都合主義に振り回される学生-6家族構成 | トップページ | 親子の就活ニュース-就職浪人は想像以上に厳しいぞ »

○就職塾向日葵の親心」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職を想う-やる気-ほめてあげたい5:

« 不況の就活-企業のご都合主義に振り回される学生-6家族構成 | トップページ | 親子の就活ニュース-就職浪人は想像以上に厳しいぞ »