« 親子の就活-我が子の就活-うちの子は就活している気配がない | トップページ | 親子の就活-親子の会話-デザイン学生に今言う言葉(3月) »

2010年3月 9日 (火)

親子のキャリア教育-大学入試-大学が決まったら就職に向かって

バンクーバーオリンピックが終わり、
メダリストたちも普段の生活に戻っていきました。

今回バンクーバーで活躍が目立ったのは、フィギアスケートです。
参戦した6人全員入賞は、快挙といわれています。

先日テレビで、フィギア躍進の秘密を放送していました。

一人の大物選手「伊藤みどり」に頼りきり、
金メダルをとり逃したフィギアスケートは、
選手層の拡大を狙い、中長期戦略を立てました。

全国のジュニアから、
全国優秀学生合同合宿、通称「野辺山合宿」
を18年前に開きました。

そこで有望な選手を発掘し、
必要な指導や支援をしていきました。

その成果は確実に出て、
前回のオリンピックで金メダルに輝いた
荒川静香さんは、18年前の野辺山合宿の一期生なんだそうです。

 

もちろん、今回バンクーバーの6人全員が野辺山合宿生です。

金星は、とってつけたようには、生まれません。

長期的な戦略を立てる視点は、
大人が持ってあげないといけないんだなぁと思いました。

あ・・・・就職活動も同じです。

大学に入学できてよかった、よかった、と言っていると、
自慢できる経験も、履歴書に書ける資格も
お金だけ食いつぶして大学生活を過ごすだけになってしまいます。

せっかく入学したのですから、
充実した大学生活を送って欲しいものです。

さぁ

大学入学おめでとうございます。

大学1年の前期は新しい環境に慣れるのが精一杯です。
大学3年の後期には、就職活動が始まります。

大学生活は、実質2年です。201003102

資格試験は、年1回か、2回です。
海外経験やボランティア、
インターンシップを経験させる
夏休みは3回しかありません。

大学に入ったときよりも
より多くの武器を身につけているのが理想です。

 

新生活に送り出す前に、
大学生活の長期計画を一緒に立ててください。

金星は、中長期計画で成し遂げるものです。



 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

|

« 親子の就活-我が子の就活-うちの子は就活している気配がない | トップページ | 親子の就活-親子の会話-デザイン学生に今言う言葉(3月) »

○親に知らせるキャリア教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子のキャリア教育-大学入試-大学が決まったら就職に向かって:

« 親子の就活-我が子の就活-うちの子は就活している気配がない | トップページ | 親子の就活-親子の会話-デザイン学生に今言う言葉(3月) »