« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月29日 (月)

不況の就活-企業のご都合主義に振り回される学生-2採用ステップ

採用活動は、広告です。

1年採用活動を停止すると、
学生への知名度は一気に落ちてしまいます。

そのため、採用する気がなくても、
形式的に採用しているように見せる手法をとります。20100328_3

採用しているようには見せたいけど
採用にかける費用と手間は少なくしたい・・

そこで、採用活動してもらわないと困る誰かが
そっと耳打ちするのです。

WEBエントリー、エントリーシートの文字数を増やせば
採用活動はしていることになりつつ、
学生の応募数と、採用選考にかける手間を減らすことが出来ますよ。。。。と。

WEBエントリーで4000文字

・自己PR
・志望動機
・学生生活を通して得たこと
・入社してやりたいこと、

それぞれ1000文字ずつです。


4000文字書いてようやく会社説明会に呼ばれました。

会社説明会に行くと、今度は、自己PRを提出してください、と言われました。

紙は何でも自由、といい、エントリーシートの印刷も用意もしません。


それはそれは素晴しく優秀な「店頭販売員」が採用できるかも知れませんが、
果たして採用するつもりがあるのでしょうか。

こんな企業のご都合主義に振り回される学生たちがかわいそうです。

 お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

不況の就活-企業のご都合主義に振り回される学生-1交通費

ネットカフェで節約…地方学生、苦肉の就活拠点

ネットカフェに泊まりながら都内で就職活動を行う地方の学生が目立っている。

 不況で地方の仕事が減る一方、企業が旅費などを支給しなくなっていることが背景にある。1泊1000円以下でも泊まれるうえ、企業の情報も得られるネットカフェは、格好の就活拠点に映っているようだ。

 関西地方の私立大3年、高橋聡さん(21)(仮名)は、昨年10月に就職活動を始めて以来、都内のネットカフェに20日以上泊まっている。食事はサンドイッチや牛丼などですます。「就活は先が見えない。安く滞在できるネットカフェを利用すれば、何度も行き来するための交通費や時間を節約できる。ネットで企業からのメールをチェックできたり、説明会の情報を集められたりするのも魅力」と高橋さんは話す。

 四国地方の私立大3年の男子学生(21)は、都内で説明会や面接があると、早朝に到着する夜行バスで、10時間以上かけて東京に向かう。昼間、企業を回り、その日の夜行バスで帰る「0泊3日ツアー」も10回以上。帰れない時には、やむを得ずネットカフェを利用することもある。

 「飛行機だと往復4万円かかる時でも、夜行バスなら半分程度で済む。東京でないと仕事も少ない。不況で経済的に親にも甘えられない」と男子学生は嘆く。(読売新聞)

=============

最終面接でも、交通費を出さない企業が増えています。

交通費はでない、
説明会にいかなくちゃ筆記試験が受けられない
アルバイトをする時間がない
三重苦 の中で、
正社員になることすら不安を抱えている学生がいます。20100328_7

その一方で、

「この大学まで行かしたんだから、そんな企業に入られたら困る」

という親の本音も見え隠れします。


大企業に入るなら、
エントリーシートで突破できるだけの資格と経験が必要なんです。

その親の本音・・・大学に入ったときに言ってほしかったです。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月26日 (金)

親子の就活-就職か進学か-理系博士の行き先

就職氷河期で、進学の選択肢を選ぶ人も多いのですが、
こんな記事が目に留まりました

==========

理系博士の完全雇用目標

理系博士の完全雇用目標(20100313読売新聞)
政府方針 応用力ある人材育成課題
 政府は昨年末に策定した「新成長戦略」の基本方針のなかで、
2020年までに理工系大学院の博士課程修了者の完全雇用を達成することを
目標に掲げた。理系博士が大学だけでなく、企業などで幅広く活躍する社会を目指すが、
実現には大学側の意識改革など課題は山積している。

 研究開発力を強化するため、政府は1990年代から大学院定員増を推進。
理工系の博士課程修了者は05年に4762人と90年の約3倍に急増した。

一方、大学の若手教員ポストは増えていない。
任期付き雇用の博士研究員(ポスドク)といった受け皿の増加、
社会人入学者による底上げなどで近年、就職率は上向いているが、
09年でも69%にとどまる。ポスドクの職を渡り歩く不安定な生活に悩む人も
多い現状に志願者は減り、08年に修了者は減少に転じた。

 若手研究者の進路として期待される企業への就職も伸び悩んでいる。
年齢の高さなどから採用を敬遠する企業も多いが、
筑波大の小林信一教授(科学技術政策)は
「教授が自分の弟子を育てるような従来の指導では、
社会で通用する人材は生まれない」と指摘する

=========

ようやく本腰・・というところでしょうか。

博士の就職率のデータは、ショックです。

博士号をとっても、就職率69%とは。
博士はずっと氷河期だったということ?でしょうか。

就職がうまくいかないから大学院?

でも書きましたが、進学するということは、
学びを極めるということです。

必然的に年齢も上がりますし、
学びの先の市場も狭くなります。

進学の道も、猶予とするには厳しいようです。

20100325_3

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

親子の就活-データ-2012年の採用は来春も減らす

来春も就職氷河期、主要100社採用アンケート

読売新聞社は主要100社を対象に2011年春の新卒採用計画(大学、大学院、短大、高専、専門学校、高校)についてアンケート調査を実施した。

 10年春よりも採用数を「減らす」とした企業が前年調査の41社から17社に減少したものの、「増やす」は14社(前年7社)にとどまり、「前年並み」が44社と半数近くを占めた。リーマン・ショックで就職氷河期の再来と言われた10年春同様、企業の採用意欲は依然低く、厳しい就職戦線になりそうだ。

 前年に続き採用減が目立つのは自動車の大手だ。トヨタ自動車は業績悪化で採用人数を半減した10年春実績(1376人)よりもさらに削減し、1200人とした。短大・専門学校卒が中心の業務職の採用も初めて見送る方針だ。大規模リコール(回収・無償修理)問題で、今後の販売台数が伸び悩む可能性があることも影響した。ホンダも前年から3割以上減らして590人とした。個人消費の低迷に直面する流通業界では、高島屋やイトーヨーカ堂が採用数を減らした。

 一方、金融不安が一段落した証券では、国内外での積極的な事業展開を視野に、大和証券グループ本社、日興コーディアル証券で大幅増となった。業績が好調な楽天やヤフーも人員を増強するなど、景気の回復基調を反映し、一部だが改善の兆しも見える。

 ただ、NECや富士通など採用数を増やす予定の企業も、業績悪化で採用を大きく抑制した10年春の反動が表れた側面が強い。

 採用数を「未定」とする企業は前年の16社から25社に増えた。アンケートは3月上旬に実施した読売新聞社は主要100社を対象に2011年春の新卒採用計画(大学、大学院、短大、高専、専門学校、高校)についてアンケート調査を実施した。

 10年春よりも採用数を「減らす」とした企業が前年調査の41社から17社に減少したものの、「増やす」は14社(前年7社)にとどまり、「前年並み」が44社と半数近くを占めた。リーマン・ショックで就職氷河期の再来と言われた10年春同様、企業の採用意欲は依然低く、厳しい就職戦線になりそうだ。

 前年に続き採用減が目立つのは自動車の大手だ。トヨタ自動車は業績悪化で採用人数を半減した10年春実績(1376人)よりもさらに削減し、1200人とした。短大・専門学校卒が中心の業務職の採用も初めて見送る方針だ。大規模リコール(回収・無償修理)問題で、今後の販売台数が伸び悩む可能性があることも影響した。ホンダも前年から3割以上減らして590人とした。個人消費の低迷に直面する流通業界では、高島屋やイトーヨーカ堂が採用数を減らした。

 一方、金融不安が一段落した証券では、国内外での積極的な事業展開を視野に、大和証券グループ本社、日興コーディアル証券で大幅増となった。業績が好調な楽天やヤフーも人員を増強するなど、景気の回復基調を反映し、一部だが改善の兆しも見える。

 ただ、NECや富士通など採用数を増やす予定の企業も、業績悪化で採用を大きく抑制した10年春の反動が表れた側面が強い。

 採用数を「未定」とする企業は前年の16社から25社に増えた。アンケートは3月上旬に実施した
===============

新卒絶対主義が議論になり、
留年だ、卒業延期だと話題になっておりますが・・・

2012年の採用は厳しくなる、と予測したとおりです。 

留年しても、就職氷河期は変わりません。

1年先延ばしにすれば、
景気がよくなるかも!という期待は絶たれたわけで・・

その間に、どれだけ、
経験や資格で武器を補強できるか20100324_2
ということになるのですが・・・

留年するとしても、
「今」新4年生の就職活動のピークですから・・・

そんなに猶予にはならないんです。

卒業延期をするか悩む暇があったら
今、就職活動をせよって感じなのが、辛いところです。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年3月22日 (月)

親子の就職活動-企業選び-学びを活かす仕事じゃなくても

親子の就活-親子の会話-デザイン学生に今言う言葉(3月)

でも書きましたが
就職活動がピークを迎えた今、

「せっかく学んだんだから、
 活かさなくちゃもったいないじゃない」

の呪縛に子どもたちは苦しんでいます。

「あなたの学びが
いつ、どこで活きるかわからないから挑戦してみたら」

と言ってあげてくださいますか。


20100322

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月20日 (土)

親子の就活-TBS新人アナに元プロテニスプレーヤー を読み解く

===================
TBS新人アナに元プロテニスプレーヤー

TBSが4月入社の新人アナウンサーに、元プロテニス選手の石井大裕(24)を採用していることが18日、分かった。石井は、12歳で元プロの松岡修造氏が主催する「修造チャレンジトップジュニア」のキャンプに選出され、主将を務める逸材だった。同時期に松岡氏に鍛えられたプロテニス錦織圭(20)もあこがれた先輩だった。その後、全日本ジュニア室内テニス選手権を準優勝。慶大入学後に単身で渡欧し、プロテニスプレーヤーとなり、イタリアを拠点に世界のトーナメントを転戦して、世界ランク入りも果たしていた。だが、負傷が相次ぎ06年に夢半ばで引退した。

 翌07年からは、大学生活のかたわら、米国でTBSのスポーツ番組「J-SPO」の契約スタッフとしても働いた。日本代表が連覇した昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)なども取材し、テレビ報道に興味がわいたという。周囲には「モロッコやトルコなど劣悪な環境の世界ツアーも1人で回って、根性は養った」と話しており、10年同局のアナウンサー採用試験でも、プロ生活で経験した個性的なセールスポイントをアピール。約4000人が受験し、男性1人、女性2人採用という超難関を突破したという。

 来年のテレビ朝日採用者には、07年にJ1甲府(現J2)でプレーした元Jリーガーの富岡英聖(25)が内定したことが明らかになったが、TBSは既に元プロテニス選手の採用を決めていたことになる。アナウンサーになる石井は周囲に「いつかテニスの4大大会で、錦織選手が決勝戦を戦う試合を実況してみたい。インタビューで再会したい」と話しているという。語学も堪能な石井は、元モーニング娘。で、テレビ東京に内定した紺野あさ美(22)とともに、4月からの注目新人アナウンサーになりそうだ。

================

元Jリーガーが625倍の倍率を突破

でも書きましたので、ここで整理してみます。

■テレビ朝日アナウンサー 倍率625倍
元Jリーガー
筑波大学
ドイツ語

■TBSアナウンサー 倍率1333倍
元プロテニスプレーヤー
慶應義塾大学
英語堪能

■テレビ東京
元モーニング娘
慶應義塾大学

■フジテレビ
若手実力派俳優の弟
中央大学

アナウンサーのタレント性が強くなったことで、
テレビ局も、採用時の話題性を重視するということでしょう。

その子、その親、その家族が持っているネットワークも
利用して行くのが、マスコミ業界ではありますが。

大学に通いながら、アナウンサースクールに通って
アナウンサーを目指す、というのは、
もう時代遅れなのかも知れないなぁ・・・とこのニュースを見ながら感じました。


もし・・・

”就職活動中”の我が子が、

やっぱり私、アナウンサーになりたい

といい始めたら、お父さんはどうしますか。

20100320

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月18日 (木)

親子の就活-新卒絶対主義-卒業延期/就活留年を企業はどう思うのか

リンク: 新卒絶対主義は、いつまで?.

就活留年制度:今年ダメでも「新卒」で再チャレンジ 大学公認、増える採用校

 ◇今春、青学も

 就職が決まらなかった学生が、翌年度も就職に有利な「新卒」で就職活動ができるように、卒業要件を満たしても在学させる「希望留年制度」を設ける大学が増えている。あえて単位を落として就職浪人するケースは以前からあったが、大学公認の留年制度の広がりは厳しい就職戦線を映し出している。【井崎憲】

 青山学院大(東京都渋谷区)は先月末の理事会で、「卒業延期制度」を今春から導入すると決めた。卒業に必要な単位を取得した学生でも、希望すれば留年が可能で、授業料は基本的に半額。青山学院広報室は「就職活動の継続などの明確な理由がある場合は有用な準備期間としてもらう」と話している。学生を支援しつつ、授業料で経済的負担が重くならないよう配慮した格好だ。東京工芸大(中野区)や湘南工科大(神奈川県藤沢市)も同様の制度を導入する。

 99年度から導入した立教大(豊島区)や、02年度からの成蹊大(東京都武蔵野市)のように以前から導入していた例や、一昨年のリーマン・ショックで内定取り消しが相次ぎ、特例として実施した明治大(千代田区)や工学院大(新宿区)もある。文部科学省大学振興課は事前相談があった国立大や私立大の数から類推して、導入した大学は全国で数十校に及ぶとみている。同課は「大学設置基準で卒業要件の最低基準を定めており、クリアした学生をどうするかは最終的に大学が決めること。教授が学生を恣意(しい)的に留年させるようなことがないよう規則を定めて実施するなら問題ない」と話している。

 大企業が、新卒を優先して採用している実態があり、学生側には「就職浪人」で身分が不安定になるより大学に残った方が有利との思いがある。

 厚生労働省若年者雇用対策室は「不況で学生は大企業志向になりがちだが、中小企業は6割が通年採用しており新卒・既卒にこだわっていない」と説明する。ある大学の就職相談担当者は「今の経済情勢では翌年に内定が出る保証はない。小さな企業でも就職してスキルを身につけてから転職を考える方がよく、希望留年は勧めない。大学として苦渋の判断です」と話した。

=====================

昨今のエントリーシートは、よく複雑化しています。

自己PR1000文字
志望動機1000文字
研究内容2000文字・・
とハードなエントリーシート

もう一つは、コマゴマとしたこと
・TOEIC
・留学経験
・所属サークル
・アルバイト経験、期間、内容
・中学高校の部活動
・既往症
・成績(ABCの数)
・浪人の有無、予備校名
・留年、休学の有無とその理由
・卒業までに必要な単位数

を聞くエントリーシートの2種類があります。


こんなエントリーシートになった理由は

志望意欲の高い学生が見たい

という理由の他に

大学指定のA4の履歴書じゃぁ、何にもわからん

という背景があります。

20100318_2
今回、就活留年を見抜くために
企業も何を仕掛けてくるでしょう。


新卒/既卒で制限は出来ませんから・・
卒業にかかった年数4年以内の方はこちら

とか?


面接になったら・・
就活留年制度を利用していますか?
就活留年制度を利用した理由はなんですか?
なぜ、最初の就活は上手くいかなかったんだと思いますか。
卒業延期制度を利用したのに、なぜ当社なのですか?
卒業延期をして得たものはなんですか?


キャ==想像したくないです・・・ね。


それにしても、景気の回復も見込めない今、
卒業延期、就活留年をさせて、
得をするのは・・・果たして本当に学生なんでしょうか。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月17日 (水)

親子の就活-元Jリーガーがテレ朝内定625倍を突破を読み解く

元Jリーガーがテレ朝内定、625倍を突破

07年にJ1甲府(現J2)でプレーしたFW富岡英聖(25)が、来年4月のテレビ朝日入社の内定を受けたことが14日、分かった。複数の関係者が明かしたもので、元Jリーガーがテレビ局に入社するのは初めて。他競技を含めて元プロがセカンドキャリアでテレビ局社員になったケースは確認されていない。
 富岡は09年限りで現役を引退し、昨年末から就職活動を開始した。筑波大の既卒者だが、一般学生とともに面接、筆記試験などの入社試験を通過し、約1万5000人の中からわずか22人しか獲得できない内定を2月下旬に受け、約625倍の難関を突破した。
 富岡はJ1名古屋の下部組織出身で、U-16日本代表にも選ばれたことのある逸材だった。進学した筑波大では、高い身体能力を武器にストライカーとして、03年全日本大学サッカー選手権優勝、04年関東リーグ優勝に貢献した。卒業後は、当時J1の甲府にテスト入団。公式戦での出場はなかったが、退団後は地域リーグを経て単身ドイツへ渡り、ドイツ4部リーグでプレーしていた。
 ある関係者は、富岡の人柄について「明るく、前向きで憎めない性格。元Jリーガーということをひけらかさず謙虚」と話し、テレビ朝日側は、サッカー選手としてのキャリアだけでなく、人間性も評価し内定を出したようだ。フジテレビには98年長野五輪女子モーグル金メダリストの里谷多英が在籍しているが、プロスポーツの厳しさを知る富岡が、来春からテレビ朝日でどんなセカンドキャリアを積んでいくか注目される。

====================

元Jリーガーの言葉に惑わされがちですが、
このニュースから見えること2つあります。


①625倍の倍率を突破できる資質の仮説がたちます。

・長い期間サッカーを続けていたこと
・国立大学の学歴を持っていること
・ドイツ語が出来ること
・性格が明るいこと

 

②テレビ朝日だけがこの倍率ではない、ということです。
100人の応募に対して1人しか採用しない、と言ったら、倍率100倍です。

この不景気ですから、都市銀行、地方銀行はもちろん、
地元の中小企業、流通・小売店でも3ケタの倍率は普通です。

親子の就活―不安-社会に出るときの倍率は未知の領域

でも書きましたが、

東大の入試倍率(一般入試合計2009)が4.2倍・・
国家公務員一種試験(全体平均2007)が14.7倍・・
教員試験の小学校4.6倍、中学校9.8倍、高校14.2倍(文部科学省2007)・・

ですから、民間企業は一桁違う戦いなのです。

民間就職なら、楽、という発想は
お持ちにならないほうがよいですよ。

テレビ朝日?Jリーガー?
うちの子とは関係ないな、と思わずに。

あなたのお子さんも、同じ戦いの中で、今、歯を食いしばっています。

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

親子の就活-企業選び-ブランド企業受験の迷走2旅行会社

「私JTBあたり、入りたいんですよねぇ」

あたり、という言葉に一抹の不安を感じつつ
話を続けます。

「そうかぁJTBかぁ、旅行好き?」

「はい、この間も、○○市にドライブに行ってきました」

(市・・かぁ、しかもドライブ・・)

「JTBのツアー使ったことある?」

「ないんですよぉ」

(ないんかい・・)

「そういえば、この間の代々木のJTBサミット行った?」

「JTBサミットですか?
あーなんか・・・聞いたことはあります
でも、東京まで行くお金が無くて」

「そうかぁ。
東京の学生に聞いたけどすごかったらしいよ。

もう東京駅からリクルートスーツについていけば
JTBサミットにいけるって感じで

代々木の駅のホームから、ずっと体育館まで
ずっとスーツ学生で数珠、というか、そろばんつなぎ。

JTBサミットの会場
あのグラチャンバレーをやってた体育館が、
学生だらけで床が見えなかったって

さっすが、JTBだよね~」

目を丸くして聞いていた学生が
しばらくの沈黙の後、口を開きました。


「あの・・・
JTBって、そんなに人気のある会社なんですか?」20100311jtb

ひぇぇ20110311jtb2_2
しらなかったんかい!!

旅行はみんな好きなんだよね
こまったな・・

 

大学生が就職したい会社
1位は文系「JTB」、理系「味の素」

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月12日 (金)

親子の就活-企業選び-ブランド企業受験の迷走1新聞社

2月から3月は、
小学生でも知っている大手企業の応募のピークです。

しかし、簡単に応募出来ません。

なぜなら、エントリーシートなるものが課せられるからです。

例えば新聞社の場合、

・志望した理由
・あなたが記者として伝えたいもの
・新聞社への提言
・これからの新聞社に必要なもの
・10年後のあなたの姿

など、企業人から見たら、

「企画書か!」

とつっこみたくなるような内容を500文字~2000文字/1項目
で書いて出さなくては、応募できないのです。


真っ白で何にもかけないエントリーシートを持って
相談に来ました。


一緒に考えよう、なんで新聞社を受けたいの?

 

20100311_3

 

あ、そう。

念のため聞くんだけど・・・新聞、とってる


201003112

 

さあ・・・困りました。
エントリーシートがかけそうにありません。

エントリーシートがかけないということは、
会社に入ってもやっていけそうにないということを
伝えるのは・・・私の役目なんでしょうか。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月11日 (木)

親子の就活-親子の会話-デザイン学生に今言う言葉(3月)

自動車メーカー、精密機器メーカー、電器メーカー、
小学生も企業名を知っている
そうそうたるメーカーのデザイナー実習が行われています。

デザイン実習という名の採用選考会は、
デザインや芸術、美術を勉強した学生が
学びを活かす職に就くための登竜門です。

 

このデザイン実習に参戦していないということは、
デザイナーの応募に乗り遅れているということです。

 

学びを活かす仕事への
こだわりは人一倍くせに、行動力はいまひとつです。

 

・ポートフォリオがまだ出来ていない
・デザインでやっていけるかどうか自信がない

うだうだ言っている時期はもう終わりました。


各メーカー、広告代理店のクリエイティブ採用は
締め切っています。

 

そうです、締め切った、ということは、
もう受験できない、ということです。

つぎに言い始めるのは、

・自分は大きいところは向かないから
 小さいデザイン事務所くらいがいいと思って

お父さん、お母さん、
小さいデザイン事務所ほど、
デザインのスキルは高くなければ長く勤まりません。

まだ間に合います。
地方の新聞社や地元のメーカー、銀行、流通小売店。。。

正社員として入って、お客様への案内ポスターをつくってもよし

正社員として働きながら、コンペに応募してもよし

デザインで8時間仕事をしなくても
学んだデザインがムダになるわけでもないし、
捨てるわけでもないのです


お父さん、お母さん、お子さんにこういってください。
20100311
時期:3月~5月まで
対象:美術、デザイン、建築を学ぶ学生

言葉:「ないものねだりしていないで、
    まずは正社員を目指してね」

言い方:まじめに、勇気づけるように

注意:「せっかく学んだデザインを」という言葉は
    卒業まで決して言ってはいけない

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月 9日 (火)

親子のキャリア教育-大学入試-大学が決まったら就職に向かって

バンクーバーオリンピックが終わり、
メダリストたちも普段の生活に戻っていきました。

今回バンクーバーで活躍が目立ったのは、フィギアスケートです。
参戦した6人全員入賞は、快挙といわれています。

先日テレビで、フィギア躍進の秘密を放送していました。

一人の大物選手「伊藤みどり」に頼りきり、
金メダルをとり逃したフィギアスケートは、
選手層の拡大を狙い、中長期戦略を立てました。

全国のジュニアから、
全国優秀学生合同合宿、通称「野辺山合宿」
を18年前に開きました。

そこで有望な選手を発掘し、
必要な指導や支援をしていきました。

その成果は確実に出て、
前回のオリンピックで金メダルに輝いた
荒川静香さんは、18年前の野辺山合宿の一期生なんだそうです。

 

もちろん、今回バンクーバーの6人全員が野辺山合宿生です。

金星は、とってつけたようには、生まれません。

長期的な戦略を立てる視点は、
大人が持ってあげないといけないんだなぁと思いました。

あ・・・・就職活動も同じです。

大学に入学できてよかった、よかった、と言っていると、
自慢できる経験も、履歴書に書ける資格も
お金だけ食いつぶして大学生活を過ごすだけになってしまいます。

せっかく入学したのですから、
充実した大学生活を送って欲しいものです。

さぁ

大学入学おめでとうございます。

大学1年の前期は新しい環境に慣れるのが精一杯です。
大学3年の後期には、就職活動が始まります。

大学生活は、実質2年です。201003102

資格試験は、年1回か、2回です。
海外経験やボランティア、
インターンシップを経験させる
夏休みは3回しかありません。

大学に入ったときよりも
より多くの武器を身につけているのが理想です。

 

新生活に送り出す前に、
大学生活の長期計画を一緒に立ててください。

金星は、中長期計画で成し遂げるものです。



 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

親子の就活-我が子の就活-うちの子は就活している気配がない

ある親御さんから相談を受けました。

就職活動やっているという子の言葉を信頼していたのだが、
どうもいつも、家にいる。

スーツを着て出かけたのは、数回。
就職活動していないのでは。

こんなにテレビで不況だと騒いでいるのに、
やきもきするのは親ばかり。

食事の時に、就活やっているの?と聞いてみるが、

「だから、やっているって言っただろう」

と返ってくるだけ。
うちの子、大丈夫でしょうか。
20100308_4 

==============

 

塾生は基本的に、
親御さんからの申込を前提としています。

子の状況を把握するために、
息子さんと話をさせていただくことにしました。

いろいろ話を聞いていくと、
驚くべき事実がわかりました。

なんと
2社しか受験していませんでした。

確かに、就職サイトはよく見ていました。
でも
「いい会社が見つからない」んだそうです。

これは、就職活動をしている、とは言いません。

さぁ、就職塾向日葵の塾生としての
就職活動がスタートしました。

==========

就職塾向日葵は、
インターネット、メール、テレビ電話を使った
遠隔指導で就職活動を指導します。

親子と話し合い、
就職活動の方向性を決めます。

親が入ってほしい企業、
子が挑戦したい企業、
正社員になること最優先して、
受験する方向性を決めます。

したがって
テレビ業界だけ
マスコミ業界だけ
旅行業界だけ

という受験はさせません。

決算状況を踏まえ、
新卒積極採用が株主総会で賛成されるはずもない
真っ赤な会社に、どんなに注力しても、門は開かれません。

吹雪いている山に登ることは出来ないのです。


方向性を踏まえて
自己分析をして履歴書を作ります。

エントリーする企業を決め、
エントリーする際の文章をつくり
説明会や面接の日程を共有します。

必着か消印有効か、にあわせて
逆算してスケジューリングし、
添削、送付状の指導もします。

面接前には、
毎日のように、テレビ電話で面接練習。

想定される面接官の年齢、役職、を踏まえ、
話す言葉も柔軟に変えることを学びます。

===========

この春休み、
乗り遅れないように、毎日のように
スーツで歩き回っています。

就職活動しない子に親ができること
大学受験と同じサポートを

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

就活を想う-働く-働きたくないあなたへ

「できることなら、就職したくない
可能な限り、働きたくない」

投げやり気味に学生が言うことがあります。

世に言う「モラトリアム」です。

就職まっただなかの大学3、4年生はもちろん、
大学1年生のキャリアの授業でも耳にすることがあります。


なぜ、モラトリアム(猶予)したくなるのでしょう。

幼稚園の頃は、
ポケモンになりたいとか、ウルトラマンになりたいとか
何にでもなれると信じていました。

小学生になると、
救命救急のドラマを見て、医者になりたいと言いだした子に
こりゃ、6年大学に通わせるには、頑張らなくちゃと
親は苦笑いをしたものです。

中学生になると、
成績の優劣がつくようになると、
その中で仕事が限られてきます。

高校生になると、
受験する大学や学科によってコース選択を迫られます。
数学は苦手だけど、
国公立を受けろといわれている・・
文系コースだとセンターが受けられないから
文理コース、と選択をするようになります。

人生は、選択の繰り返しです。
選ぶということは、それかを捨てるということです。
捨てなかった道が、自分の道になります。

選択という行為はときに残酷で、
後悔もつきものです。

その選択を繰り返すことで、
人はたくましく、前向きに生きてきました。

でも、残念なことに、
今の学生は、ここまでの選択を
親や先生にゆだねてきてしまいました。

就職活動を前にして、
自分で選択をするということが怖いのです。

そして
もう一方の可能性を自分で捨てることが辛いのです。


大丈夫、怖くない。
あなたが選んだ道は、きっと間違っていません。

選ばなかった道も
どこかで絶対につながります。

どの企業でも、あなたはきっと輝けます。
どの仕事でも、あなたはきっと活かせます。

それがあなたの魅力だから。

 

だから、勇気と自信を持ってください。

私なら、そう、伝えてあげたいです。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »