親子の就活-我が子の就活-うちの子は就活している気配がない
ある親御さんから相談を受けました。
就職活動やっているという子の言葉を信頼していたのだが、
どうもいつも、家にいる。
スーツを着て出かけたのは、数回。
就職活動していないのでは。
こんなにテレビで不況だと騒いでいるのに、
やきもきするのは親ばかり。
食事の時に、就活やっているの?と聞いてみるが、
「だから、やっているって言っただろう」
と返ってくるだけ。
うちの子、大丈夫でしょうか。
==============
塾生は基本的に、
親御さんからの申込を前提としています。
子の状況を把握するために、
息子さんと話をさせていただくことにしました。
いろいろ話を聞いていくと、
驚くべき事実がわかりました。
なんと
2社しか受験していませんでした。
確かに、就職サイトはよく見ていました。
でも
「いい会社が見つからない」んだそうです。
これは、就職活動をしている、とは言いません。
さぁ、就職塾向日葵の塾生としての
就職活動がスタートしました。
==========
就職塾向日葵は、
インターネット、メール、テレビ電話を使った
遠隔指導で就職活動を指導します。
親子と話し合い、
就職活動の方向性を決めます。
親が入ってほしい企業、
子が挑戦したい企業、
正社員になること最優先して、
受験する方向性を決めます。
したがって
テレビ業界だけ
マスコミ業界だけ
旅行業界だけ
という受験はさせません。
決算状況を踏まえ、
新卒積極採用が株主総会で賛成されるはずもない
真っ赤な会社に、どんなに注力しても、門は開かれません。
吹雪いている山に登ることは出来ないのです。
方向性を踏まえて
自己分析をして履歴書を作ります。
エントリーする企業を決め、
エントリーする際の文章をつくり
説明会や面接の日程を共有します。
必着か消印有効か、にあわせて
逆算してスケジューリングし、
添削、送付状の指導もします。
面接前には、
毎日のように、テレビ電話で面接練習。
想定される面接官の年齢、役職、を踏まえ、
話す言葉も柔軟に変えることを学びます。
===========
この春休み、
乗り遅れないように、毎日のように
スーツで歩き回っています。
就職活動しない子に親ができること
大学受験と同じサポートを
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク
「○就職塾向日葵の親心」カテゴリの記事
- 親子の就職活動_大人はこどもの前でカッコつけなきゃならんでしょう(2016.06.18)
- 親子の就職活動_おそろしゅうて、一人一人と向き合えんばい(2016.06.12)
- プレジデント「志望校に落ちた子」の親は「残念臭」を今消せ は、大学受験でも、就職活動でもいえます!(2016.03.05)
- 親の就職活動-コメント返し-卒論をケータイで書いてしまう「86世代」(2011.09.09)
- 親の就職活動-就職塾向日葵がユニフォームで指導する理由 (2011.05.16)
コメント