« 親子の採用用語-推薦-文系の推薦はないんですか | トップページ | 親子の就活-ニュース-一流国立大を出たけれど…1 »

2009年12月15日 (火)

親子の就活-スケジュール-思い立った時に講座はない

就職活動には、準備の期間があります。

大学3年生の秋10月から、
年明け1月までが、準備期間です。

2月になると、もう会社説明会や選考会が
一気に始まってしまいます。

だから、この時期に、大学や短大は、
就職講座なるものを山ほど学生に提供しています。

学生が参加できる放課後だったり、
必須授業の後ろにいれて、先生からの参加を促してもらったり、
お昼休みに就職サイトの登録会を開いたり、

と、大学にいる学生をどう捕まえて
就職活動準備の情報を伝達するか、に四苦八苦しています。

なぜなら、
就職講座の参加率の低い学生ほど、
未進路で卒業してしまう確率が高い 
からです。


そうはいっても、就職活動の準備のペースに
個人差があります。

就職が決まらず、今頑張っている大学4年生が
いるのもまた事実。

就職活動と真剣に向き合おうと思った時に、
大学での就職講座は終わってしまっているのもまた事実。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

|

« 親子の採用用語-推薦-文系の推薦はないんですか | トップページ | 親子の就活-ニュース-一流国立大を出たけれど…1 »

○親が知らない子の就活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子の就活-スケジュール-思い立った時に講座はない:

« 親子の採用用語-推薦-文系の推薦はないんですか | トップページ | 親子の就活-ニュース-一流国立大を出たけれど…1 »