« 親子の就活-企業選び-母さん、カタイカイシャってどんな会社ですか | トップページ | 親子の就労意識-進路-やりたいことができる可能性をUPする方法を教える »

2009年11月 1日 (日)

親子の就活-企業選び-母さん、カタイカイシャってどんな会社ですか2

母さん、カタイカイシャってどんな会社ですか(つづき)


「お母さんに「カタイカイシャって?」って聞いてみました」

暗い表情なのが、気にかかります・・。

「うん、どうだった?」


①公務員
②団体職員

→「お前の頭じゃ無理でしょ。予備校行くお金もないわ」



③旧国営会社

→「そぉんないい会社、旧帝大クラスじゃないと入れないでしょ」



④公共性の強い事業
地元の銀行、信金、電気・ガスなどのエネルギー

→「銀行の営業なんて仕事、やめてちょうだいね、ノルマが大変よ」


・・・と言われました。
僕はどうすればいいんでしょうか・・・。



うーん。困ったねえ。
カタイカイシャ、カタイカイシャ・・・

マスコミや芸能、アナウンサーみたいな
ミーハーなのがお母さんはいやなのかな。

マスコミ?

新聞社はOKか?

じゃあ、雑誌は?

新聞や雑誌でも思想や趣向もいろいろだし。

その前に文章力が。

記者がダメでも営業があるぞ。

あ、営業はやめてなんだっけ。

文系で営業以外に何が出来るかな。


う===。
お母さん、私も教えてください。

カタイカイシャのカタイって、どの漢字をイメージしていますか??

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

|

« 親子の就活-企業選び-母さん、カタイカイシャってどんな会社ですか | トップページ | 親子の就労意識-進路-やりたいことができる可能性をUPする方法を教える »

○親が知らない子の就活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子の就活-企業選び-母さん、カタイカイシャってどんな会社ですか2:

« 親子の就活-企業選び-母さん、カタイカイシャってどんな会社ですか | トップページ | 親子の就労意識-進路-やりたいことができる可能性をUPする方法を教える »