« 親子の就活-仕事選び-NHKウェルかめに見る親子の就活1 | トップページ | 親子の就活-環境-就職活動に絶対必要なもの5つ »

2009年10月 7日 (水)

親子の就労意識-働く-セレブになるためのキャリア教育

大学1,2年生のキャリア教育の授業です。

学生に配布して、提出させる資料の一番下に、
「進路について知りたいことがあれば、書いてください」という
2行くらいの小さな記入欄を設けました。

そこには、それはそれは
摩訶不思議な質問が集まってきます・・・・。

--------------------------
セレブになるには、どうしたらいいですか?

資格は必要ですか?

引田テンコウのようなイリュージョンができたほうがいいですか?


--------------------------

○セレブ
セレブという定義をご存知ですか。

“セレブレィティ”著名人や有名人のことです。

玉の輿に乗ることは、セレブといいませんし、
お金持ちになったり、ブランド品を身につけることではありません。

20歳を過ぎてしまった今、
もう天才子役、女子高生モデル、を目指すことは出来ません。

ほかに有名人になる方法を考えましょう。

一番身近で、有名人になる方法は、
リリーさんやダンボール中学生のような書籍出版、
ショコタンのようなブログでしょう。

そうだ、まずは、ブログをはじめてみましょう。


ブログを書いて、注目が集まって、
書籍化、ドラマ化、映画化・・・となった時の
「原作者」として有名人になる、
ブランドをプロデュースする、ってな感じで。

このプラン、どうでしょう。

何のブログをはじめたら、人が注目するか、テーマを考えましょう。


資格ではなく、
行動し、実績を残すことが唯一の可能性のようです。

○引田テンコウのようなイリュージョンができたほうがいいですか?

おー、確かに。
イリュージョンが出来れば、確かに有名人になれるでしょう。

--------------------------

と、

A41枚びっしりのお返事をつけて、翌週返しました。

きっと、大人の「真剣さ」が試されている、のだと
私は思うのです。

「教育は根比べ」ですね。

↓ほかにも参考になるブログがたくさんあります↓
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ人気ブログランキングへ

|

« 親子の就活-仕事選び-NHKウェルかめに見る親子の就活1 | トップページ | 親子の就活-環境-就職活動に絶対必要なもの5つ »

○親に知らせるキャリア教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子の就労意識-働く-セレブになるためのキャリア教育:

« 親子の就活-仕事選び-NHKウェルかめに見る親子の就活1 | トップページ | 親子の就活-環境-就職活動に絶対必要なもの5つ »