« 就活を想う-親子の会話-親の就職活動力2 | トップページ | 親子の就活-ニュース-便所飯で就活は大丈夫か »

2009年10月16日 (金)

就活を想う-働く-ウェルかめがいう「あるもんはある、ないもんはない」

「人生そん時、あるもんはある、ないもんはない」


達観しているなあ

NHKウェルかめで、
出版社だ、雑誌だ、ファッションだとこだわって、
自分の希望のしっくりくる会社が見つからないと落ち込むナミに、
ヤマダ君が言うセリフです。

そうなんですよね。

人生における小さなことから大きな選択まで。

スーパーのタイムセール品から・・・
就職内定も・・・
入社後の配属も・・・
与えられる仕事も・・・

みんな、この法則、というか、名言が当てはまります。

ないじゃんって怒っても、
腹を立てても
後悔してもどうにもならないことがあるのです。


深いなぁ(←徳島弁っぽく)


今週のNHKウェルかめも楽しみです。



↓ブログランキングでみんなの記事もチェックしてください↓

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ 人気ブログランキングへ

|

« 就活を想う-親子の会話-親の就職活動力2 | トップページ | 親子の就活-ニュース-便所飯で就活は大丈夫か »

○就職塾向日葵の親心」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就活を想う-働く-ウェルかめがいう「あるもんはある、ないもんはない」:

« 就活を想う-親子の会話-親の就職活動力2 | トップページ | 親子の就活-ニュース-便所飯で就活は大丈夫か »