就活を想う-働く-ウェルかめがいう「あるもんはある、ないもんはない」
NHKウェルかめで、
出版社だ、雑誌だ、ファッションだとこだわって、
自分の希望のしっくりくる会社が見つからないと落ち込むナミに、
ヤマダ君が言うセリフです。
そうなんですよね。
人生における小さなことから大きな選択まで。
スーパーのタイムセール品から・・・
就職内定も・・・
入社後の配属も・・・
与えられる仕事も・・・
みんな、この法則、というか、名言が当てはまります。
ないじゃんって怒っても、
腹を立てても
後悔してもどうにもならないことがあるのです。
深いなぁ(←徳島弁っぽく)
今週のNHKウェルかめも楽しみです。
↓ブログランキングでみんなの記事もチェックしてください↓
| 固定リンク
「○就職塾向日葵の親心」カテゴリの記事
- 親子の就職活動_大人はこどもの前でカッコつけなきゃならんでしょう(2016.06.18)
- 親子の就職活動_おそろしゅうて、一人一人と向き合えんばい(2016.06.12)
- プレジデント「志望校に落ちた子」の親は「残念臭」を今消せ は、大学受験でも、就職活動でもいえます!(2016.03.05)
- 親の就職活動-コメント返し-卒論をケータイで書いてしまう「86世代」(2011.09.09)
- 親の就職活動-就職塾向日葵がユニフォームで指導する理由 (2011.05.16)
コメント