親子の就活―費用―交通費1
就職活動で苦労したことランキング
書類の作成や、面接を抑えて、
堂々の1位が交通費です。
----------------------
○支出
飛行機代:41万0000円
新幹線代:3万90000円
交通費合計:44万9000円
○収入
最終面接でもらえた交通費:36万円
○交通費用収支
45万0000円-36万0000円=△約9万0000円
*幸いなことに、宿泊は兄弟の家に泊まったのでほとんど0円
ただ、おみやげや、家事を手伝うのでそれは大変かも。
---------------------
え===
就職活動にこんなにお金がかかるのぉ
と思われたかも知れませんが、
これは、実在の学生の収支です。
ごくごく一般的な、普通の学生です。
”人並み”の就職活動で、30社受験しただけです。
昨年のこの学生に比べて、
今年は、最終面接でも交通費を出してくださる企業が減りました。
子どもの就職活動という人生のリスクに、
勝負をかけた時 、いくらのお金を払う覚悟がありますか。
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク
「○親が知らない子の就活」カテゴリの記事
- 親子の就活_親ができること_その5_お子さんのスーツは本当に完璧ですか?_高校までは運動部。ひとり暮らしですっかり・・・(2016.04.10)
- 親子の就活_親ができることその1_宿泊費用を考える(2016.02.27)
- 親の知らない就職活動-大学入試制度の変化にともない、就職活動は「初めてのお受験化」しているのかもしれない(2013.02.21)
- 親の就職活動-若者の離職の原因は、予言している人にもあると思うんです(2012.12.26)
- 親が知らない子の就職活動-就職ガイダンスのバスに同乗した就職課職員さんの嘆き(2012.12.12)
コメント