親子の就活-環境―8時間の労働時間の実感
内定を持った学生に、マーケティングを教える社会人講座は
9時から17時まで、1時間の昼食をはさんでびっちり8時間実施します。
話を聞くこともあれば
自分で作業をすることもあり
発表することもあり
意見を言い合う時もあります
基礎から学ぶ、とはいえ、
要因分析、SWOT、成長曲線、マッピングなど本格的なマーケティングですが・・・
目的は、内容以外のところにもあります。
17時になり「はい、終了、オツカレサマでした。」
「これが、8時間、です。どうですか?」
「8時間って、こんなに長いんですか?
これで帰って、ご飯食べて寝て、また明日9時に来るってことですよね
これを5日続けて、2日やすんで、また来週も続くってことですよね」
お、私の意図した「気づき」ができたかな・・・・と
心の中で、小さなガッツポーズをした瞬間、学生が続けます。
「ってことは、大学4年間の稼動って30%くらいなんじゃない??」
ええ・・・?!?!その気づき?
聞いている私の方が、萎えてしまったのでした
↓参考になるブログがたくさん、参考にしてください↓
| 固定リンク
「○親に知って欲しい就活マナー」カテゴリの記事
- 親の就職活動-地震の対処-地震と就職活動に関する記事一覧(2011.03.20)
- 親も知りたい就活ニュース-就活で女子が初めて理解する性差-新卒採用 女の方が優秀だが「男に都合良い解釈」で男採用増(2011.02.18)
- 親子の就活-マナー-友達/親戚の家に泊まる時に(2010.02.19)
- 親子の就活-マナー-NG携帯メロディコール(2009.11.13)
- 親子の就活-マナー-誤字との遭遇(2009.11.04)
コメント