カテゴリー「03就活-ポートフォリオ」の記事

2021年10月 2日 (土)

YouTube就活ひまちゃんねる_図解!ポートフォリオのつくり方

Himachannneru

YouTube

就活ひまちゃんねる【図解】ポートフォリオのつくりかた

ポートフォリオのつくり方を10ステップで解説します。

【その1.はじめ】

どうやってつくるの、何から始めたらいいの、わからない、という人のための動画解説です。

1.作品の棚卸し
2.大きく分類する
3.技術・手法でさらに分解する
4.作品の写真撮影・スキャン
5.基本設定

 

【その2.編集】
レイアウトやページ構成、作品の順番についての解説です。

6.多才を表現する編集
 ページ編集
 作品の順番

 

【その3.表紙】
表紙、書式自由の自己PRシート、作品を入れるファイルについての解説です。

7.表紙
8.インデックス(目次)
9.自己PRシート
10.ファイル


 

 

 




ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

 

| | | コメント (0)

2020年12月27日 (日)

芸術系のポートフォリオ_就活アプリのおすすめ人気ランキング10位に!

YouTube 就活ひまちゃんねる「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================


Mybest20201209

就職塾向日葵のアプリ「芸術系のポートフォリオ」が

マイベストが選ぶ「就活アプリのおススメ人気ランキング13選」

に選ばれました!

 

1位リクナビ…3位マイナビときて、10位にランクインです。

20201209portfolio

==============ランキングサイト マイベスト より

クリエイティブ職ならではの就活対策を詳しく解説

デザイナーや広告代理店などへの就職を考えている方は、ぜひ取得しておきたいアプリです。

実際のポートフォリオを見ながら、わかりやすい解説が付いているので、

初めて作成する方でも安心して進められます。

クリエイティブ職に特化した内容で面接練習も可能。

もちろん就活用語や社会人として知っておきたい言葉遣いなど、

基本的な就活に使える情報もカバーしているため、これ1つで対策は完結しますよ。

個人情報登録も不要で、手軽にはじめたい方にぴったりです。

==============とのこと。

 

そうなんです!その通りです。ありがとうございます!

#芸術系 #デザイン系 #ポートフォリオ #広告代理店 #メーカー #デザイナー #就職塾

就職塾向日葵のホームページ でも詳しく説明しています。

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2016年9月 2日 (金)

就職活動_芸術系ポートフォリオ_100均のファイルでもいいですか

YouTube 就活ひまちゃんねる「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

就職活動_芸術系ポートフォリオ_100均のファイルでもいいですか?


20160803porto_2







うーん。
以下の条件を満たせばOK

・今日買ってきたものであること
→表紙やページに傷がつきやすいから

・全てのページに作品を入れること
→作品が入っていないページが折れるから

・1回限りのつもりで使うこと
→使いまわすとぼろになるから

・表紙から作品にすること
→100均のものだと感じさせないのもアートの腕だから


これらの条件を満たしたら、いいよ。

よくいるんだ。
ポートフォリオを見てくださいって持ってくるのはいいけど、

表紙は傷だらけ。
ファイルがボロボロ。
後ろの方の作品が入っていないページがよれたり、おれたり。

大学1年の時から使い古しています!

っていうけちくさいオーラまんまんなファイルはやめてね。


絵画の額縁がその作品を左右するように、
ファイルも作品のうちだから。

100均ファイルをどう作品にするか、それがクリエイティブ、ってもんでしょ。

作品数とファイルのページ数が合わないなら

ページ調整が出来るファイルを使うか、
最後のページであることがわかるようにしてね。


迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)


まだまだあります。芸術系の先輩の失敗に学ぶ【ポートフォリオ編】
就活リスク

 
===あわせてよみたい===

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

就職活動-デザイン-イラストレーターもコピーライターも実は・・・

就職活動_ポートフォリオ_仕事はデザインの塊1

ポートフォリオ―デザイン実習-災難は真夜中の停電からはじまった1

就職活動_芸術系ポートフォリオ_作品が多すぎて入りきらない場合はどうしたらいいですか

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。


=============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月)

就職活動_芸術系ポートフォリオ_作品が多すぎて入りきらない場合はどうしたらいいですか

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

ポートフォリオに関する質問を受けたので、お答えします。

=========

Q:デッサンを重視する先生の授業で、
木炭や鉛筆のデッサンが大量にあります。

数分で書く、という課題から、彩色したものまで
本当に大量なので、全部スキャンしてまとめるのは
難しいというか、正直面倒くさいのですが、
何か方法はありませんか?

=========

方法はあります!


それは

セレクト版

と、

量を見せる版

の2種類をつくることです。


20160803porto


セレクト版では、スキャンしたものを
レイアウトしてのせればいいし、

量を見せる版には、
それこそ原本のまま入れられます。



ただ・・・

2種類作ったとしても、
両方持ち歩くとなると結構な重さです。


そうすると・・・

結局、セレクト版を持ち歩くことになると思います。


でも、最終面接とか、勝負をかけたい時に、
ドンっと持って行くインパクトは出せますよ。




===あわせてよみたい===
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

就職活動-デザイン-イラストレーターもコピーライターも実は・・・

就職活動_ポートフォリオ_仕事はデザインの塊1

ポートフォリオ―デザイン実習-災難は真夜中の停電からはじまった1

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 4日 (木)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その10ポートフォリオづくりは楽しかった?

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==



美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその10===

 ポートフォリオづくりが楽しくない

=====================

実は、ポートフォリオづくりって、

自分の作品をいかに見せるか

っていうとってもクリエイティブな創作なんだよね。


本当にクリエイティブな力がある子は、

ページのレイアウトや表紙を
改善して、ちょこちょこ直して、
何通りものポートフォリオをつくって

今日はどれを持っていこうかなぁ
と洋服みたいに選び始める。

20160611_11
逆に、ポートフォリオを作る過程が、
つまらない、苦痛でたまらない、嫌だ、めんどうくさい
と思う子は・・・はっきり言おう。

クリエイティブな職に就くのはあきらめたほうがいい。


ポートフォリオづくりは、
デザイナーとしての適性検査のようなものなんだ。

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就職活動-デザイン-イラストレーターもコピーライターも実は・・・

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月29日 (金)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その9イラストレーター使えるよね?

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==


 美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその9===

 Adobe Illustrator や Photoshop を 使える気配がない

=====================


嫌な予感・・・。


このポートフォリオ、
写真がノリで貼り付けてある。

文章の書体とか、レイアウトとか、
どうみても、MicrosoftWordワード。

手書きで文字が足してあるところもある。

20160611_10この学生は、きっと

アドビイラストレーターが使えないぞ。



時々いるんだ、


美術専攻の子で、絵は上手いけど

アドビイラストレーターがあまり使えない・・・
直筆なら書けるけど、ペンタブはちょっと・・・

とか。


建築専攻の子で、模型やCADは上手いけど
アドビイラストレーターがあまり使えない・・・

とか。


うちのような中小企業では、
デジタルデータのやり取りが多いから、AI使えないと採用できないよ・・

===あわせてよみたい===
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月26日 (火)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その8こういうところにセンスって見えるよね

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==


 

美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその8===

     文字が小さい、行間が広い・・・

=====================

文字がちっちぇぇなあ。

一番大きいので、9ポイントくらいか。

A4サイズで、見出しが9ポイントって、
誰が読むんだよ。

年配者は老眼で読めないぞ。


しかも、なんで、行間こんなに空いているんだ?

読みにくいなあ。
DTP希望って本当かよ。


こういうところに

 

デザインセンスって見えるよねえ。

 

20160611dtp

 


===あわせてよみたい===

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その9イラストレーター使えるよね?

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月20日 (水)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その7でかけりゃいいってもんじゃないから

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==


美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその===

 でっかけりゃいいってもんじゃないから

=====================

誰だよ
こんなでっかいポートフォリオを送ってきたやつは。

 

いまどき、

「目立ってなんぼだ」

みたいな考え方辞めてよね~


オレが学生だった時代には、

「ポートフォリオは絶対A2、大きさ勝負だ
先輩はみんなA2で作ったんだぞ~」

みたいなことを真剣に言っていたデザインの先生もいて

オレもそれにならってA2でつくったけど、
送料高くてバカにならないんだよ、まじで。
20160611_9










入社してわかったのは、

ポートフォリオの大きさで勝負していたら、
会社つぶれるつっつーの。

たとえA4でも、

創意工夫に溢れているか、

作品に力があるかどうかはわかる
からね。

むしろ、大きさでごまかそうっていう
魂胆が卑しいっていう感じ。

返送料もバカにならないよ。

来年の募集要項に追加だ。
ポートフォリオサイズはA4って。

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月14日 (木)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その6頼むからしっかり作品みせてくれ

 

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==


美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその6===

 作品の写真が小さい、見にくい、ピンボケ

=====================

ぼくは君の文章をみたいわけじゃないの。

君の作品をちゃんとみたいの。


なんで、A4サイズなのに、
作品の写真がこんなにちいさいのかね。
20160611_8



しかも、古い携帯で撮っているのかね?
解像度が低くて、ピントがぼけている。

多いいんだよねー。


作品の写真をスマホで撮影
する学生。

デザイナーを目指しているっていうくせに
カメラの露出もシャッタースピードも知らない。


デジカメで撮るのはまあいいけど、
オートモードでしか撮ったことがない子とか多いんだよね。

ライティング
作品の一番いいところに影かかってんじゃん、とか。

君の作品、ちゃんと見せて欲しいんだよね。

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月11日 (月)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その5日本語が変

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==


美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその5===

    日本語が変。
=====================

確かに、
ポートフォリオって、自分の作品プレゼンテーションなんだけどさー

○○○の工夫が独特秀逸であると思われる。


って日本語が変だよね~


「思われる」って、主語は誰?


君が工夫したんだから、

「○○を工夫した」でいいよね?


「秀逸」って誰の評価?

先生からそう評価をもらえたなら

「先生からは、『○○の工夫が秀逸』との評価をいただいた」

って書くよね?
なんか、誰かが評論した有名建築家の作品集の見過ぎなんだよなぁ


しかも「独特『と』秀逸」って誤字だよね?

誤植は、デザイナーの最大の敵でしょ。

20160611_7

 

 

===あわせてよみたい===

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧