就活_面接‗最近気になるニュース_ラストワンマイルの攻防_物流・小売・薬局・医療・公務員
就職塾向日葵_就職活動_面接 で使える最近気になるニュース
薬局 小売 物流 交通 公務員 医療系
この1年で、通販、それに伴う物流が大きく発達したことは
肌で感じていると思います。
通販、という考え方を少し変えて、
高齢化社会における「薬のお届け」も変わろうとしています。
変わる処方薬の受け渡し「宅配」「ロッカー」新型コロナ感染防止で接触回避
米国ではオンライン薬局が急成長しており、2018年にはアマゾン・ドット・コムがピルパックを買収。医療保険大手のユナイテッドヘルス・グループも今年、新興のディヴィー・ドーズを買収したと報じられました。新型コロナウイルス感染症の拡大によるオンライン診療の拡大を受け、処方薬を宅配するスタートアップ企業も成長。ウーバーイーツを展開するウーバーも処方薬の配達サービスに参入するなど、競争が激しくなっています。
のあたりは、今後の業界動向も踏まえていて、使えそうですよね。
日本ではどうかな?と思うと、そのあたりはぬかりなく。
ヤマト運輸が遠隔投薬での調剤薬局向けサービスを開始 アルフレッサと相互協力オンライン診療や処方薬の配送の規制が緩和される中、薬品のサプライチェーンに貢献し、もっとストレスフリーな配送の実現を考えました。新たなヤマトはデジタルを使った情報連携により、自宅にいながら処方薬が手に入る利便性を創ります。
定期的に薬を届ける、という訪問チャンスに、
何を結び付けるのか、でビジネスが変わりますし、
公的サービスが結びつけば、地域の住民サービスも変わってきます。
それに伴い、法整備も始まるはずので、しばらく見ていきましょう。
===合わせて読みたい===
就活_面接‗最近気になるニュース_アフターコロナの新規事業_ホテル・交通・自動車
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます