カテゴリー「07就活-情報・ニュース」の記事

2021年2月17日 (水)

就活_面接‗最近気になるニュース_ラストワンマイルの攻防_物流・小売・薬局・医療・公務員

就職塾向日葵_就職活動_面接 で使える最近気になるニュース

薬局 小売 物流 交通 公務員 医療系


========================

この1年で、通販、それに伴う物流が大きく発達したことは
肌で感じていると思います。

通販、という考え方を少し変えて、
高齢化社会における「薬のお届け」も変わろうとしています。


変わる処方薬の受け渡し「宅配」「ロッカー」新型コロナ感染防止で接触回避Ans

米国ではオンライン薬局が急成長しており、2018年にはアマゾン・ドット・コムがピルパックを買収。医療保険大手のユナイテッドヘルス・グループも今年、新興のディヴィー・ドーズを買収したと報じられました。新型コロナウイルス感染症の拡大によるオンライン診療の拡大を受け、処方薬を宅配するスタートアップ企業も成長。ウーバーイーツを展開するウーバーも処方薬の配達サービスに参入するなど、競争が激しくなっています。

のあたりは、今後の業界動向も踏まえていて、使えそうですよね。



日本ではどうかな?と思うと、そのあたりはぬかりなく。

ヤマト運輸が遠隔投薬での調剤薬局向けサービスを開始 アルフレッサと相互協力Yamto

オンライン診療や処方薬の配送の規制が緩和される中、薬品のサプライチェーンに貢献し、もっとストレスフリーな配送の実現を考えました。新たなヤマトはデジタルを使った情報連携により、自宅にいながら処方薬が手に入る利便性を創ります。

 

定期的に薬を届ける、という訪問チャンスに、

何を結び付けるのか、でビジネスが変わりますし、

公的サービスが結びつけば、地域の住民サービスも変わってきます。



それに伴い、法整備も始まるはずので、しばらく見ていきましょう。



===合わせて読みたい===

就活_面接‗最近気になるニュース_アフターコロナの新規事業_ホテル・交通・自動車


 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年2月 3日 (水)

就活_面接‗最近気になるニュース_アフターコロナの新規事業_ホテル・交通・自動車

就職塾向日葵_就職活動_面接 で使える最近気になるニュース

旅行系 ホテル系 交通系 不動産系 自動車系


========================

かつて
ヨーロッパで猛威をふるった黒死病ペストが収束した後

ルネサンス が花開き 
中世の文化文明を進め、社会構造を大きく変えたたように

新規事業の試行錯誤が始まっている…。
ワクワクしません?
Large 20210201at58s p


写真は2020年のCESの様子。20年はトヨタ自動車が基調講演をするなどモビリティー関連の展示が盛況だった。オンライン化した21年もその流れは続いている
コメントをくださった方へ
これらのニュースを、具体的にどう面接でしゃべるかは、塾生のみのサービスです。
ごめんなさいね。

=====あわせて読みたい============

就活_面接‗最近気になるニュース_ラストワンマイルの攻防_物流・小売・薬局・医療・公務員

=========================



お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年1月 8日 (金)

就職塾向日葵ホームページ「採用市場分析」より。


就職塾向日葵ホームページ「採用市場分析」のページをつくりました。

就活データから採用市場の「期待」を読み解きます。
塾生に対して行う「分析」のしかたを少しだけ紹介しています。
1.そもそも大学生って?
2.何ができたら社会人なの?
3.みんなの就職活動の状況って?
4.就活は何からすればいいの?
5.どの企業を受ければいいの?
6.大学ブランドをひっくり返すには?
7.就活でやってはいけないことって?(制作中)
8.オンライン就活に備えるには?
Saiyoshijyou  
採用市場分析の仕方の一部を少しだけ解説してきましたが、
正直、こんな分析するのは面倒くさいよーと思った方へ。
塾生なら、この分析をするのは、就職塾向日葵 の仕事です。

| | | コメント (0)

2021年1月 1日 (金)

2021新年のご挨拶

20200101newyear

謹んで新春をお祝い申し上げます。

皆さまにとって、2021年が実りある1年となりますように。

就職塾向日葵は、学生のミカタです。


就職塾向日葵ホームページ


| | | コメント (0)

2020年12月31日 (木)

2020.12.31 年末のご挨拶

1_20201231162101

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

本年も大変お世話になりました。


暗いニュースが多い中でしたが、こんな時だからこそ、

教育とは何か、

働くとは何か、

理想は何か、

というドラッガーの言う“本質”を考える機会を得られたように思います。

 

来年も精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

就職塾向日葵 上野香織

就職塾向日葵ホームページ は こちら 

| |

2017年7月31日 (月)

就活で使える最近気になるニュース_公務員系 20170731

就活で使える最近気になるニュース_公務員20170731

 


===

 

爆発も炎上もOK、ロケ誘致で「負の遺産」払拭

 

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170730-OYT1T50029.html?from=ytop_photo

 

===

 

公務員の二次試験 面接に向けて 使えそう。
地域活性化はどこでも共通のテーマ。

 


ロケ地としては逆転の発想。
何もない、何でもできる、にニーズを見出した。

 

 

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月27日 (水)

就職活動_面接_話題の「ポケモンGO」で面接シミュレーション!

===============

 

話題の「ポケモンGO」で面接シミュレーション!

 

===============

ツイッターueno_himawariでもつぶやきましたが 

「ポケモンGO」

就活の
一般常識試験や、面接の気になるニュースで
きっと聞かれるでしょう。

 

 

では、面接シミュレーション。

 

「今、ニュースで『ポケモンGO』が話題だけど、君はどう思う?」

 

あなたは何と答えますか。

 

ヒント:

 

「楽しいです。」なんて小学生みたいな感想や
「昨日、レアな○○をゲットしました」みたいな報告も、

 

あるいは

 

「歩きスマホが危険だからけしからん」みたいな猛反対も、
「私はゲームに興味ありません」という無関心は

 

ダメ、です。

 

さあ、考えてください。

20160726

 

 


=====あわせてよみたい======
親子の就職活動_ポケモンGOに夢中になれる子はきっと就活にも夢中になれるはずその1

===========

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月13日 (日)

就職活動_緊急!就活クリック詐欺_採用通知を装った詐欺メールが来た!(全文掲載)

就活クリック詐欺_採用通知を装った詐欺メールが来ました。

 

就活生の皆さんは注意して、クリックしないようにしてください。

 

 

==============
件名:【採用通知】SEP採用担当の美藤でございます。
----------------------------

先日の求人告知よりご応募していただき、ありがとうございました。

採用通知をお送りさせていただきます。
URL http// ****

採用になりましたので登録番号を発行した後、すぐにお仕事が開始できます。
URL http//  ****

 

今後ともよろしくお願い致します。

==============

 

 

どこの会社だろ、なんて、開かないでください。

 

こんなメール来たら就活生はそれだけでドキドキするじゃん。
ホント、やめてほしい。

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月22日 (火)

就活準備-テレビを見よう、ニュースを読もう-録画しても見てほしいテレビ番組

就職活動が不安で、情報が欲しくて
なんとなくネットサーフィンして、
悪口批評をみてますます不安になっていませんか。

 

就活生にも、新入社員にも見てほしいのが

 

ガイアの夜明け
未来世紀ジパング
カンブリア宮殿

 

市場背景や、時系列でポイントがよくまとまっていて
視聴者の興味を引くようにつくってある映像がわかりやすい。

 

面接官世代のおじさまたちがよく見ているから
面接の中で話題に上がることもしばしば。

 

流れているCMも、BtoBや学生向けCIが多いから

 

要チェック、です。

 

 

 

いずれもテレビ東京系
放送されていない地域はゴメンね。

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

就職活動-就職氷河期という言葉はもう死語ですね、ずーっと厳しいんですもん

私が、就職活動を始める時も、「就職氷河期」と呼ばれていました。

就職協定がなくなって、男子学生のところに届いている資料が私には来なくて
レポート用にってワープロを買ってもらう子は半分くらいで
パソコンなんか授業でしか触ったことがないのにリクナビなるシステムが出てきて

なんで、うちらだけ就職氷河期で、なんて運がないのかしら

と思ったものでした。

それを見透かしたように大学の先生は言いました。

「皆さんは就職氷河期って嫌だなぁと思っているでしょう。
でもね、これから先、ずーっと氷河期ですから。
安心してください。

ワープロからパーソナルコンピュータの時代になるということは
世の中が便利な世の中になると同時に、人が要らなくなるっていうことです。

不景気で学生の大量採用を減らした企業が、パソコンを導入したら
昔と同じ人数の人員を採用するはずがないんです。

だから、皆さんはパソコンにできない価値のある人間にならねばなりません」

云々という話だったのですが、なぜかこの部分だけは鮮烈に
教壇に置かれた先生の手の位置まで覚えています。

先生の言葉の通り、あれからずーっと氷河期でした。
先生は十年以上も前に、今の状況を予言していたことになります。

ということは、「就職氷河期」って言葉、もう死語ですね
これがフツーなんですもん。

20111008_4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)