アンコンって何?オンライン面接Zoomの接続前に必ずやるべき5つのこと
アンコンを逆手にとって面接突破!
これからZoomの説明会、インターンシップ、面接を受ける人に
必ずやってほしい!だって印象がぜんぜん変わるから。
Zoomの使い方講座を大学で「対面」でやったからこそわかった
オンラインのGD、GW、面接を突破するために
絶対にやってほしいこと
向日葵さんだからできる塾生指導のノウハウ満載です
1.アンコンって何?
対面の面接に比べてオンライン面接は、
見える部分が少なくなる分
表情がアップでよく見えます
さらに
・インターネット接続の安定性
・パソコン機器の不具合
・背景や騒音、第三者の干渉
そして
・そのトラブルへの対応までも
採用評価に影響を与えます。
これがアンコン
アンコンシャスバイアス unconscious bias
無意識の偏見です。
まだ全然しゃべってもいないのに
もしかしたら
ものすごい優秀なのかもしれないのに…です。
おそるべし、アンコン。
実際、大学でZoom講座を対面でやってみたら…
髪で顔に影ができていたり、
照明が暗かったり
顔や髪をいじっていたり
画面のはじにひょっこりしていたりするだけで
正にアンコンのオンパレード
不健康そう
性格が暗そう
集中力がなさそう
うっかりミスが多そう に見えました。
普段は、そんな学生ではないんですよ、もちろん。
でも、そう見えちゃう、という話。
アンコン 無意識の偏見 を減らすことで
オンライン面接の突破率は上がります
2.インターネット接続とPC機器のアンコン
さっきまで話せていたのに
急に真っ暗になってしまって、
待っていてもなかなか戻ってこない…
仕方なく電話をかけ…
どうしました?
と聞いてみたら…
「固まったって連絡しようがなくて…
ミーティングIDとか、メール見れないし
電話は…得意じゃないし(実話)」
ということがあると
リスクを想定するという概念がなく
「誰かが何とかしてくれるだろう」
と受け身な考えで育成に手がかかりそうに
見えてしまいます。
だから、
□バックアップ用のスマホやタブレットを用意する
□アプリケーションも全てにいれておく
□ミーティングIDや面接官の連絡先をメモしておく
ようにします
なんだこんな些細なこと…
と、バカにしている人に限って、
必ず、必ず、こんなトラブルが起きます、
そして、落ちます。
3.アプリケーションのアンコン
4.バッテリーのアンコン
5.照明のアンコン
6.カメラ映りのアンコン
7.絶対これだけはやって
(続きは↓)
もちろん、面接官にとっても「アンコン」は敵で。
先入観やバイアスをかけることなく評価できるよう
研修やトレーニングを受けているんですが、
やっぱり人間ですから
こんなことがあったら、
多かれ少なかれ、
オヤオヤ、とかイラっとか、してしまいません?
就活生にとっては
パソコンが苦手とか
オンラインより対面がいいとか
都合と言い訳はいろいろあると思うけど。
伝えたいのは「アンコン」の存在
突破できなかったら、思い出してください。
突破できない時は
何か一つ
変えてみる
#Shorts編
オンライン面接の意外な落とし穴(公開待ち)
あなたが面接官ならイラっとする?(公開待ち)
Zoomオンライン就活環境のチェックリスト【デバイス編】(公開待ち)
オンライン就活の環境は整った?次は
面接突破のためのノウハウ 編(公開待ち)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
| 固定リンク | 0
コメント