« 2024年6月 | トップページ

2024年7月20日 (土)

アンコンって何?オンライン面接Zoomの接続前に必ずやるべき5つのこと

アンコンを逆手にとって面接突破!

これからZoomの説明会、インターンシップ、面接を受ける人に
必ずやってほしい!だって印象がぜんぜん変わるから。

M07_01lgsamuneiru_20240720101201


Zoomの使い方講座を大学で「対面」でやったからこそわかった
オンラインのGD、GW、面接を突破するために
絶対にやってほしいこと
向日葵さんだからできる塾生指導のノウハウ満載です

 


1.アンコンって何?

対面の面接に比べてオンライン面接は、
見える部分が少なくなる分
表情がアップでよく見えます

M07_01lg1_20240720101201

さらに
・インターネット接続の安定性
・パソコン機器の不具合
・背景や騒音、第三者の干渉
そして
・そのトラブルへの対応までも
採用評価に影響を与えます。
M07_01lg2_20240720101201

これがアンコン

アンコンシャスバイアス unconscious bias

無意識の偏見
です。

M07_01lg3_20240720101201

まだ全然しゃべってもいないのに
もしかしたら
ものすごい優秀なのかもしれないのに…です。
おそるべし、アンコン。

実際、大学でZoom講座を対面でやってみたら…

髪で顔に影ができていたり、
照明が暗かったり
顔や髪をいじっていたり
画面のはじにひょっこりしていたりするだけで
M07_01lg8_20240720101201

正にアンコンのオンパレード

不健康そう
性格が暗そう
集中力がなさそう
うっかりミスが多そう に見えました。

普段は、そんな学生ではないんですよ、もちろん。
でも、そう見えちゃう、という話。

M07_01lg9_20240720101201

もったいない!

アンコン 無意識の偏見 を減らすことで
オンライン面接の突破率は上がります

 

2.インターネット接続とPC機器のアンコン

さっきまで話せていたのに
急に真っ暗になってしまって、
待っていてもなかなか戻ってこない…
仕方なく電話をかけ…


M07_01lg4_20240720101201

どうしました?
と聞いてみたら…

M07_01lg5_20240720101201

「固まったって連絡しようがなくて…
ミーティングIDとか、メール見れないし
電話は…得意じゃないし(実話)」

ということがあると

M07_01lg6_20240720101201

リスクを想定するという概念がなく
「誰かが何とかしてくれるだろう」
と受け身な考えで育成に手がかかりそうに
見えてしまいます。

だから、



M07_01lg7_20240720101201

 

□バックアップ用のスマホやタブレットを用意する
□アプリケーションも全てにいれておく
□ミーティングIDや面接官の連絡先をメモしておく

ようにします

なんだこんな些細なこと…
と、バカにしている人に限って、
必ず、必ず、こんなトラブルが起きます、

そして、落ちます。


3.アプリケーションのアンコン

4.バッテリーのアンコン

5.照明のアンコン

6.カメラ映りのアンコン

7.絶対これだけはやって


(続きは↓)

https://youtu.be/NPnTHHAGxzE

もちろん、面接官にとっても「アンコン」は敵で。
先入観やバイアスをかけることなく評価できるよう
研修やトレーニングを受けているんですが、
やっぱり人間ですから

こんなことがあったら、
多かれ少なかれ、
オヤオヤ、とかイラっとか、してしまいません?

就活生にとっては
パソコンが苦手とか
オンラインより対面がいいとか
都合と言い訳はいろいろあると思うけど。

伝えたいのは「アンコン」の存在
突破できなかったら、思い出してください。

突破できない時は
何か一つ
変えてみる


 

#Shorts編 

オンライン面接の意外な落とし穴(公開待ち)

あなたが面接官ならイラっとする?(公開待ち)

Zoomオンライン就活環境のチェックリスト【デバイス編】(公開待ち)

 

オンライン就活の環境は整った?次は
面接突破のためのノウハウ 編(公開待ち)


 


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月17日 (水)

アンコンって何?内定が早い子と遅い子の小さくて大きな差_就活女子の髪型 #就活 #髪型

アンコンを逆手にとって面接突破!
内定が早い子と遅い子の小さくて大きな差

M06_05lgsamuneiru

毎年、数百人の証明写真を撮影し、
企業選び、履歴書・エントリーシート作成、
面接、内定まで指導してきた
向日葵さんだからできる髪型アドバイス
塾生指導のノウハウ満載です

 


1.アンコンって何?

M06_01lg1

ある調査によると、
80.8%の面接官が、
髪型は面接の第一印象に影響する、と答えています

確かに
髪が乱れている と それだけで
不健康そう、仕事ミスしそう、対人が苦手っぽい
感じがします。

これがアンコン

アンコンシャスバイアス unconscious bias

無意識の偏見
です。

M06_01lg2

まだ全然しゃべってもいないのに
もしかしたら
ものすごい優秀なのかもしれないのに…です。
おそるべし、アンコン。

それならば!
アンコンを逆手にとって

M06_01lg3

健康的、仕事できそう、対人が得意っぽく見える髪型
にすれば面接が楽になると思わない?
ということで
就活 インターンシップ、面接 女子の髪型の理想を、
研究してきました。

2.就活だから黒くしなきゃ…
M06_05lg1

就活だから黒くしなくちゃ。
という考えが頭に受かんだ時

M06_05lg6

内定が早く出る子のアンコンは

・社会人は黒でしょ
・内定とったら自由にできる

と考えて

ひさしぶりの黒髪、なんか新鮮~
私いけそう!

とのっていく。

 

一方
内定まで時間かかる子のアンコンは

M06_05lg7


・黒髪は重い、暗い、自分らしくない

・黒髪の就活モードの自分を友達に見られたくない

と考えて

黒に戻すのは面接の前日でいいかな

となりがち。

まとめると

M06_05lg3

 

イヤなことはさっさとすませるか

イヤなことを先延ばしにするか

これが

内定が早くでる子 と
内定まで時間がかかる子 の 小さくて大きな差…

3.地毛が明るいんだけど…

M06_05lg4

4.おでこが広いんだけど…

M06_05lg5

(続きは↓)

https://youtu.be/_81PqcfBEOk

5.突破できないときは

普段から
おでこが!とか
アゴのラインが!とか
悩みやこだわりがあると思うけど

伝えたいのは「アンコン」の存在
突破できなかったら、思い出してください。

突破できない時は
何か一つ
変えてみる


 

 

#Shorts編 

黒くするのは面接の前日でいいかなと思ったら
M06_05st

黒くしようと面接の3日前に予約したんだけど(公開待ち)
M06_05st2


 


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月15日 (月)

しくじり先輩_012すっげえ圧迫面接受けた 就活やってはいけない 面接編

ちょっと、
聞いてほしいんですけど。
おれ、マジで、

すっげぇ圧迫面接

ってやつ、受けたんですけど。


あはは、笑っちゃう
マジ?そんなことが起こるのか
あー、自分もやっちゃいそうだなー

そんな風にシミュレーションしておけば
同じ失敗をせずに済むでしょ

百のうち九十九は失敗
人のふり見て我がふり直せ
失敗は成功のもと!

全部実話

指導した塾生に
本当に起こった出来事を共有します

 


はい、どーもー
ひまわりさんです

今日もはりきってまいりましょう


R01_013st1
就活リスク12番

すっげぇ圧迫面接受けた

 

R01_013st2

今日の面接…

えーっとバイト、あっ、えっと、アルバイトは
1年半大学の近くの居酒屋でやっていて…

っていうと・・・

 

R01_013st3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は?

何ぃ?

居酒屋ぁ?

って言われて・・・。

え===

その想像の上を行く…
どこまで想像できる?!↓

 

https://youtube.com/shorts/_ynuJQVd7F0

しっかり対策!【アップデート編】はこちら
しくじり先輩_面接の巻#010~012

しくじり先輩_面接編 

就活リスク#010想定外なものがでちゃった

就活リスク #011推薦面通しの最終面接で落ちた

 

就活リスクシリーズは…
ドラマ「春になったら」に登場するかずまるくん
をオマージュしています

”がんばれ”と言いにくいこの時代
「ドンマイ、ドンマイ、僕はスキだよ」

と、涙や後悔を、笑いと勇気に変え、
そっと背中を押すかずまるくんは、
就職塾向日葵の指導理念にも共通していると考え、
リスペクトしています


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月14日 (日)

しくじり先輩_011推薦・面通しの最終面接で落ちた 就活やってはいけない 面接編

まだかな…
そろそろかな…
今、面接の待合室…


あはは、笑っちゃう
マジ?そんなことが起こるのか
あー、自分もやっちゃいそうだなー

そんな風にシミュレーションしておけば
同じ失敗をせずに済むでしょ

百のうち九十九は失敗
人のふり見て我がふり直せ
失敗は成功のもと!

全部実話

指導した塾生に
本当に起こった出来事を共有します

 


はい、どーもー
ひまわりさんです

今日もはりきってまいりましょう


R01_012st12
就活リスク11番

推薦・面通しの最終面接で落ちた


これから 最終面接

最終面接 って言っても・・・

面通し?っていうやつ なんだって。

就職課からは

ほぼ合格だから

って言われている・・・。

R01_012st14

待合室で・・・

スマホもいじらず・・・

何もしないで・・・

じっと待ってて・・・

 

その想像の上を行くできごとが…
どこまで想像できる?!↓

https://youtube.com/shorts/hUtQCiDa7FU

しっかり対策!【アップデート編】はこちら
しくじり先輩_面接の巻#010~012

しくじり先輩_面接編 

就活リスク#010想定外なものがでちゃった

就活リスク #012すっげぇ圧迫面接受けた

 

就活リスクシリーズは…
ドラマ「春になったら」に登場するかずまるくん
をオマージュしています

”がんばれ”と言いにくいこの時代
「ドンマイ、ドンマイ、僕はスキだよ」

と、涙や後悔を、笑いと勇気に変え、
そっと背中を押すかずまるくんは、
就職塾向日葵の指導理念にも共通していると考え、
リスペクトしています


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月13日 (土)

しくじり先輩_010想定外なものがでちゃった 就活やってはいけない 面接編

ほっ…

面接終わった…


安心して面接の部屋を出て気づいたんだ…


あれ?

ちょっと待った、マジで?


うわーーーーー


あはは、笑っちゃう
マジ?そんなことが起こるのか
あー、自分もやっちゃいそうだなー

そんな風にシミュレーションしておけば
同じ失敗をせずに済むでしょ

百のうち九十九は失敗
人のふり見て我がふり直せ
失敗は成功のもと!

全部実話

指導した塾生に
本当に起こった出来事を共有します

 


はい、どーもー
ひまわりさんです

今日もはりきってまいりましょう


R01_010st8
就活リスク10番

想定外なものがでちゃった


R01_010st9
ほっ…面接終わった

サークルの話もできたし…

「周囲に気づかいできる性格」

ってうまくいえた


R01_010st10

ぬる

なんだ?
この水分は?

うお=====

 

その水分…あれでした、冷静になって思い出してみると…
どこまで想像できる?!↓


 

https://youtube.com/shorts/keVMHZpQmZw

しっかり対策!【アップデート編】はこちら
しくじり先輩_面接の巻#010~012

しくじり先輩_面接編 

就活リスク#010想定外なものがでちゃった

就活リスク #011推薦面通しの最終面接で落ちた

就活リスク #012すっげぇ圧迫面接受けた

 

就活リスクシリーズは…
ドラマ「春になったら」に登場するかずまるくん
をオマージュしています

”がんばれ”と言いにくいこの時代
「ドンマイ、ドンマイ、僕はスキだよ」

と、涙や後悔を、笑いと勇気に変え、
そっと背中を押すかずまるくんは、
就職塾向日葵の指導理念にも共通していると考え、
リスペクトしています


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月10日 (水)

アンコンって何?髪切ろうかなと思ったら見て_就活女子の髪型 #就活 #髪型

アンコンを逆手にとって面接突破!
就活女子の 髪型を決定する3つの要素
M06_04lgsamuneiru

毎年、数百人の証明写真を撮影し、
企業選び、履歴書・エントリーシート作成、
面接、内定まで指導してきた
向日葵さんだからできる髪型アドバイス
塾生指導のノウハウ満載です

 


1.アンコンって何?

M06_01lg1

ある調査によると、
80.8%の面接官が、
髪型は面接の第一印象に影響する、と答えています

確かに
髪が乱れている と それだけで
不健康そう、仕事ミスしそう、対人が苦手っぽい
感じがします。

これがアンコン

アンコンシャスバイアス unconscious bias

無意識の偏見
です。

M06_01lg2

まだ全然しゃべってもいないのに
もしかしたら
ものすごい優秀なのかもしれないのに…です。
おそるべし、アンコン。

それならば!
アンコンを逆手にとって

M06_01lg3

健康的、仕事できそう、対人が得意っぽく見える髪型
にすれば面接が楽になると思わない?
ということで
就活 インターンシップ、面接 女子の髪型の理想を、
研究してきました。

2.同一人物、これだけ変わる

 

ここにいる6つのシルエットは同一人物です。

どこが違うがわかりますか?

M06_04lg1

 

M06_04lg4

M06_04lg1

M06_04lg5

答えは・・・

M06_04lg2

 

上は、襟を閉じています
下は、襟を開いています

左は、ハーフアップ、
真ん中はボブ
右はしばっています。

なぜこんなに変えたんだと思う?


3.髪型を決定する3つの要素
M06_04lg3

就職活動の髪型を決定する3つの要素、
それは・・・(続きは↓)
https://youtu.be/r9FEu2d7MGk

 

4.類似性魅力

5.等価交換

6.制約

7.突破できない時は

普段から
おでこが!とか
アゴのラインが!とか
悩みやこだわりがあると思うけど

伝えたいのは「アンコン」の存在
突破できなかったら、思い出してください。

突破できない時は
何か一つ
変えてみる


 

#Shorts編 

1_20240711084801
少し茶色でも内定もらったって先輩が


 


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月 9日 (火)

しくじり先輩_009ドキドキがとまらない 就活やってはいけないPCスマホ機器編

えーっと、

大学の推薦が決まった時だから…


1,2,3,4…

 


あはは、笑っちゃう
マジ?そんなことが起こるのか
あー、自分もやっちゃいそうだなー

そんな風にシミュレーションしておけば
同じ失敗をせずに済むでしょ

百のうち九十九は失敗
人のふり見て我がふり直せ
失敗は成功のもと!

全部実話

指導した塾生に
本当に起こった出来事を共有します

 



はい、どーもー
ひまわりさんです
R01_009st1_20240705170001

今日もはりきってまいりましょう



就活リスク9番

ドキドキが止まらない

R01_009st2_20240705170001

スマホ買って4年…か

最近バッテリーがすぐ減る…

 

でも、大丈夫!

R01_009st3

こんな時のためにもってるもん!

モバイルバッテリー!

充電し忘れてた…

じゃあ…

喫茶店で充電しようっと

R01_009st4_20240705170001

コンセントのある席は…満席じゃん

ちょっと、マジで…ヤバくなってきた…

どこまで想像できる?!↓
https://youtube.com/shorts/qAbSFAAUmhA

 

 



しっかり対策!【アップデート編】はこちら

しくじり先輩_PCスマホ機器 巻#007~009

https://youtu.be/YM_PaFi47vo

 

しくじり先輩_PCスマホ機器の巻
#007一杯のコーヒーで… 

しくじり先輩_PCスマホ機器の巻
#008 バックアップは完璧?! 

=====

就活リスクシリーズは…
ドラマ「春になったら」に登場するかずまるくん
をオマージュしています

”がんばれ”と言いにくいこの時代
「ドンマイ、ドンマイ、僕はスキだよ」

と、涙や後悔を、笑いと勇気に変え、
そっと背中を押すかずまるくんは、
就職塾向日葵の指導理念にも共通していると考え、
リスペクトしています


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月 8日 (月)

しくじり先輩_008バックアップは完璧?! 就活やってはいけないPCスマホ機器編

あれ…

あーれ?

ちょっと待った、マジで?


うわーーーーーやめてーーー


あはは、笑っちゃう
マジ?そんなことが起こるのか
あー、自分もやっちゃいそうだなー

そんな風にシミュレーションしておけば
同じ失敗をせずに済むでしょ

百のうち九十九は失敗
人のふり見て我がふり直せ
失敗は成功のもと!

全部実話

指導した塾生に
本当に起こった出来事を共有します

 



はい、どーもー
ひまわりさんです
R01_008st2

今日もはりきってまいりましょう



就活リスク8番

バックアップは完璧?!


 

内定した先輩が…
R01_008st3

就活はデータ管理が命

っていっていたから…

R01_008st4

パスワード…
自己分析…
提出したエントリーシートのコピー…
面接の言葉…

全部USBに入れて
完璧!!!!!!

 

だったのに・・・

 

何が起こった?!
https://youtube.com/shorts/obzRl0nfaIE

しっかり対策!【アップデート編】はこちら
しくじり先輩_PCスマホ機器 巻#007~009

https://youtu.be/YM_PaFi47vo

 

しくじり先輩_PCスマホ機器の巻
#007一杯のコーヒーで… 

しくじり先輩_PCスマホ機器の巻
#009ドキドキが止まらない

 

就活リスクシリーズは…
ドラマ「春になったら」に登場するかずまるくん
をオマージュしています

”がんばれ”と言いにくいこの時代
「ドンマイ、ドンマイ、僕はスキだよ」

と、涙や後悔を、笑いと勇気に変え、
そっと背中を押すかずまるくんは、
就職塾向日葵の指導理念にも共通していると考え、
リスペクトしています


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月 7日 (日)

しくじり先輩_007一杯のコーヒーで… 就活やってはいけないPCスマホ機器編

就活ってさ、
ちょっと慣れてくると、

締切におわれたり、
やるべきタスクをこなすオレ


ちょっとカッコいいかも、って
酔うというか、悦に入るというか、

社会人気分になれるんだよ。
それでね…


あはは、笑っちゃう
マジ?そんなことが起こるのか
あー、自分もやっちゃいそうだなー

そんな風にシミュレーションしておけば
同じ失敗をせずに済むでしょ

百のうち九十九は失敗
人のふり見て我がふり直せ
失敗は成功のもと!

全部実話

指導した塾生に
本当に起こった出来事を共有します

 



はい、どーもー
ひまわりさんです
R01_007st1
今日もはりきってまいりましょう



就活リスク7番

一杯のコーヒーで…

 

 

なんか…
かっこいいよね…

R01_007st2


スケジュール確認して…

メール確認して…

パソコンしながらコーヒー

ちょっと…社会人っぽくて…

R01_007st3

でも・・・
知ってる?・・・

あわわわ‥‥


悲劇が起こった?!
https://youtube.com/shorts/XtqOIz9De34

 

答えはこちら↓

 

https://youtube.com/shorts/XtqOIz9De34

しっかり対策!【アップデート編】はこちら

しくじり先輩_PCスマホ機器 巻#007~009

https://youtu.be/YM_PaFi47vo

 

しくじり先輩_PCスマホ機器の巻
#008バックアップは完璧?

しくじり先輩_PCスマホ機器の巻
#009ドキドキが止まらない

就活リスクシリーズは…
ドラマ「春になったら」に登場するかずまるくん
をオマージュしています

”がんばれ”と言いにくいこの時代
「ドンマイ、ドンマイ、僕はスキだよ」

と、涙や後悔を、笑いと勇気に変え、
そっと背中を押すかずまるくんは、
就職塾向日葵の指導理念にも共通していると考え、
リスペクトしています


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月 4日 (木)

アンコン知ってる?就活女子の髪型・ショートヘア #就活 #髪型 #前髪 #ヘアピン

アンコンを逆手にとって面接突破!
就活女子の髪型・ボブヘア編

M06_03lgsamuneiru

毎年、数百人の証明写真を撮影し、
企業選び、履歴書・エントリーシート作成、
面接、内定まで指導してきた
向日葵さんだからできる髪型アドバイス
塾生指導のノウハウ満載です

 


1.アンコンって何?

M06_01lg1

ある調査によると、
80.8%の面接官が、
髪型は面接の第一印象に影響する、と答えています

確かに
髪が乱れている と それだけで
不健康そう、仕事ミスしそう、対人が苦手っぽい
感じがします。

これがアンコン

アンコンシャスバイアス unconscious bias

無意識の偏見
です。

M06_03lg3

まだ全然しゃべってもいないのに
もしかしたら
ものすごい優秀なのかもしれないのに…です。
おそるべし、アンコン。

それならば!
アンコンを逆手にとって

M06_01lg3

健康的、仕事できそう、対人が得意っぽく見える髪型
にすれば面接が楽になると思わない?
ということで
就活 インターンシップ、
面接 女子のロングヘアの理想を、

研究していきます。

2.髪の分け目のアンコン

まずは、髪の分け目、
どこで髪を分けるかでアンコン無意識の偏見があります。
まず、一番左
顔の中心に髪の分け目をつくると…○○に見えます

M06_03lg4

3.おでこ・眉・耳だしたくない

4.前髪と耳掛け

5.ヘアピンの位置のアンコン

6.毛先とつや

7.ムダ毛の処理

8.突破できない時は

 

https://youtu.be/PC9ok8HgNI8

 

普段から
おでこが!とか
アゴのラインが!とか
悩みやこだわりがあると思うけど

伝えたいのは「アンコン」の存在
突破できなかったら、思い出してください。

突破できない時は
何か一つ
変えてみる


 

#Shorts編

就活女子の髪型・ショートヘア 
どの髪型ならできる?


 


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

2024年7月 1日 (月)

アンコン知ってる?就活女子の髪型・ボブ #就活 #髪型 #前髪 #ヘアピン

アンコンを逆手にとって面接突破!
就活女子の髪型・ボブヘア編

M06_02lgsamuneiru

毎年、数百人の証明写真を撮影し、
企業選び、履歴書・エントリーシート作成、
面接、内定まで指導してきた
向日葵さんだからできる髪型アドバイス
塾生指導のノウハウ満載です

 


1.アンコンって何?

M06_01lg1

ある調査によると、
80.8%の面接官が、
髪型は面接の第一印象に影響する、と答えています

確かに
髪が乱れている と それだけで
不健康そう、仕事ミスしそう、対人が苦手っぽい
感じがします。

これがアンコン

アンコンシャスバイアス unconscious bias

無意識の偏見
です。

M06_01lg2

まだ全然しゃべってもいないのに
もしかしたら
ものすごい優秀なのかもしれないのに…です。
おそるべし、アンコン。

それならば!
アンコンを逆手にとって

M06_01lg3

健康的、仕事できそう、対人が得意っぽく見える髪型
にすれば面接が楽になると思わない?
ということで
就活 インターンシップ、
面接 女子のロングヘアの理想を、

研究していきます。

2.髪の分け目のアンコン

まずは、髪の分け目、
どこで髪を分けるかでアンコン無意識の偏見があります。
まず、一番左
顔の中心に髪の分け目をつくると…○○に見えます

 

M06_02lg4

https://youtu.be/z4dUxGvx5qM

3.おでこ・眉・耳だしたくない

4.前髪と耳掛け

5.ヘアピンの位置のアンコン

6.毛先のアンコン

7.ワックス

8.ムダ毛のアンコン

9.突破できない時は

 

https://youtu.be/z4dUxGvx5qM

普段から
おでこが!とか
アゴのラインが!とか
悩みやこだわりがあると思うけど

伝えたいのは「アンコン」の存在
突破できなかったら、思い出してください。

突破できない時は
何か一つ
変えてみる


 

#Shorts編もあります 

就活女子の髪型・ロングヘア 
OKはどーれだ?

就活女子の髪型・ロングヘア 
NG髪型集 まさかこんな髪型で面接臨まないよね?


 


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

| | | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ