就活_面接_オヤカク対策①就活はご家族に相談していますかと聞かれたら何て言う?必見!オヤカクフローチャート!
=======================
「就職活動のことはご家族に相談していますか」
と聞かれたら何て言う?
「友達に相談しています!」
面接官:(そうじゃなくてっ!!と心の中で叫んでいます)
「ご家族は今日の面接のことを知っていますか。」
と聞かれたら何て言う?
「今朝は話せていなくて」
面接官(だから、そうじゃなくて==とジタバタしています)
面接官は オヤカク しようとしているのです。
【 オヤカク 】 とは採用する側がつかう言葉で、
親の承諾がとれているかどうかの確認
という意味です。
二十歳を過ぎたいい大人
大学生の採用試験で親の確認?
と思うかもしれませんが、実はかなり重要なミッション。
なぜ企業がオヤカクするか
それは
内定をだしても親が反対し、
内定を辞退することが多いから。
広告から就職サイトから、大金を投じて進めてきた
採用計画で決めた人数がとれないのは
企業にとっての一大事なのです。
だから
親の承諾を確認(オヤカク)をするために
内定が近づく最終面接や内定後に、
こんな質問をします(↓)
就活_面接_オヤカク対策①必見!オヤカクフローチャート!企業がオヤカクする理由。
=INDEX========
0:00 かみ合わないオヤカク
0:28 オヤカクする理由
0:49 オヤカクフローチャート
1:46 親は放任主義
2:01 黒板解説:理想の答え
===========
理想の答えは、
最後の黒板解説に。見逃さないように!
内定を出して辞退されるのをとにかく避けたい企業。
親は、もう二十歳過ぎていう事なんか聞かない、と言わずに
子は、もう二十歳過ぎて子ども扱いされたくない、と言わずに
面接で聞かれるオヤカク対策の一つとして
「ちゃんと話す」ことが大切。
次は、大真面目!「親子サミットのしかた」に続きます。
ーー面接オヤカクシリーズーー
就活_面接_オヤカク対策①必見!オヤカクフローチャート!
企業がオヤカクする理由。<<今ココ
就活_面接_オヤカク対策②親子サミットを始めます。大事な就活の話が議題やき
就活_面接_オヤカク対策③親子で共有。本当にざっくり就活の流れ。親子サミットの前に
======あわせてよみたい======
就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ
就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
お知らせコーナー
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】
アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】
アプリ‗親子の就活ギャップ
アプリ‗高校生の進路探求
アプリ‗理系の面接【女子版】
アプリ‗理系の面接【男子版】
少し未来を考えると、大学生活がキラキラするかも。
| 固定リンク | 0
コメント