« 就活_やりたいことがわからなくてもできる就職活動の始めた方_大学3年後期理系編 | トップページ | 留学生の就活ボストンキャリアフォーラムBCF_面接_英語力の証明 »

2022年8月18日 (木)

留学中の就活_キャリアフォーラムの前にするべきこと_親と話そう

留学生の皆さん

東京やボストンなどキャリアフォーラムの前に、
就職先について、
親との合意を必ずとっておいてくださいね!

海外に4年以上出して離れているからこそ
この二十歳をまたぎの期間は重要なのです。

それをわかっているので、日本企業の面接では

「当社を受けることは、家族は知っていますか」

とよく聞かれます。

「知りません。親は関係ありません」

と答えるのはNG。

内定を出すのに、「オヤカク=親の意志の確認」を気にするのですよ。20100921_2
自分は
世界で働きたいと思っていたけど・・

親は4年も世界を見せたんだから
地元に戻ってもらいたいって思っていて・・・

内定を出した後に、親子喧嘩に内定辞退のトラブル、なんて、困りますから。

アポイントをとって、
家族をそろえて、家族会議を。


====あわせてよみたい====

実績多数!留学生のための就職課 就職塾向日葵 

留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその1友達と…
l
留学生の就職活動-キャリアフォーラム-留学生が忘れているもの

留学生の就職活動-東京キャリアフォーラム-応募したい企業がないんだけど…
====================

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。留学生の指導経験も豊富。時差も対応。塾生募集。

Kojin


電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就活_やりたいことがわからなくてもできる就職活動の始めた方_大学3年後期理系編 | トップページ | 留学生の就活ボストンキャリアフォーラムBCF_面接_英語力の証明 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 就活_やりたいことがわからなくてもできる就職活動の始めた方_大学3年後期理系編 | トップページ | 留学生の就活ボストンキャリアフォーラムBCF_面接_英語力の証明 »