就活_やりたいことがわからなくてもできる就職活動の始めた方_大学3年後期理系編
就職活動を始めなきゃって気持ちはあるんだけど
就職か進学か…
研究か就職活動か…
研究職・技術職で通用するか…
勤務地はどこか…
自由応募か推薦か…
迷っているから、結局、何もしていない…
やりたいことがわからなくても出来る4つのこと
をお伝えします。
理系の就活で最もわかりにくい推薦制度を、
かつてみたことないくらいわかりやすく図解しました。渾身の作です。
=INDEX========
0:00 やりたいことがわからなくてもできる4つのこと
1:00 ここ重要!①推薦制度を理解する
5:43 ②大学の就活ルールを確認する
7:54 ③先輩の就職先を調べる
10:04 ④大学の履歴書を手に入れる
11:48 就活生を迷わす都市伝説
12:58 まとめ
=資料ダウンロード========
「就職活動の始め方」の解説書のダウンロードは
「就活やることリスト」のコーナーから
=大学の履歴書がない方へ=====
就職塾向日葵の履歴書コーナーからダウンロードできます。
↑【図解】就活のコツを動画で!
===あわせてよみたい===
就活_面接前のSNSチェック_人事に見られても大丈夫?やってはいけない3つのこと
就職活動_最終面接前の5つの心得_その1目の前の会社が第一志望であると思うべし。
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
=============
お知らせコーナー
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
| 固定リンク | 0
コメント