« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月11日 (月)

就職活動_面接_面接は3億円の買い物だって思ったら、一次面接で落ちる理由がわかるかも。

一次面接で落ちる人の特徴(リンク切れ…だ)

1】嘘をついていないかを見極める
面接という重大かつ短時間な場面でさえ精度の高い嘘が付けないのは、その人が不正直なだけでなく、機転が利かないか軽率な人

【2】質問の内容や意図を理解し、きちんと回答しているかを見る
質問の裏にある面接官が真に知りたい情報を察し、面接官に分かりやすく説明できぬ人は使えない人材の可能性大

【3】緊張場面や、予想外の状況に対する振る舞いをみる
狼狽したりパニックになったりする人は使えない人材。逆に落ち着いて行動できる人は鉄火場につよい人材として期待できる


「面接しているうちに『あ、この人うちに居つかない!』って、ピーンって来る」という。

==============
201008293「この人うちに居つかない!」が重要なポイント。

新卒採用には膨大な予算がかかっています。
入ったばかりの新入社員に3年以内にやめられたら
採用、受け入れにかかる費用、

合計300万円/1人

企業は損失することになります。

まして、定年まで働いた時の生涯賃金は約3億円。
企業の面接官は、「3億円の買い物」をしているのです。

3億の買い物といったら、誰だって慎重になりますよね。

===あわせてよみたい===

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない

==================:

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年7月 8日 (金)

キャリア教育_大学生だもん選挙に行くよね?え?行かないの?だってきっと就活で・・・

みんな選挙に行くって言っているよ。


え???

君の周りの友達はみんな行かないって言っている?


そーんなの、決まっているじゃん。

中間テストの前に、
「全然勉強してないからダメだわぁ」

って言うやつに限って成績がいいってやつだよ。

高校まで何度だまされたことか。

信じちゃだめたよ~



え???

どの政党に入れたらいいかわからない?

しぃぃ。
それ、あんまり大きい声で言わないほうがいいよ。

大学生のくせに、何にも考えてないのかよって
今回から選挙権を得た高校生にバカにされちゃうよ。

彼らは、学校で教わってきているからな~
後輩に負けるのは、悔しくない?

大丈夫、Googleで検索すれば、出てくるから、
ひとりで調べられるよ。


え???

住民票は地元に置いたままだから選挙に行けない?

そういう時は

 

①不在者投票宣誓書兼請求書 自治体名 で検索。

②書類をダウンロードして記入して郵送。

③選挙管理委員会から投票用紙が送られてきて、

 

 近くの不在者投票所で、投票できる。


郵送で送って、郵送で来て、
投票済み用紙も地元に郵送される、つまり
7月10日までに郵便で1.5往復するので、手続きするなら今日だよ。

参考:遠隔地から不在者投票するための簡単3ステップ[具体的なやり方・方法]

 

 

え???

面倒くさい?


いやー。面倒くさいことってたいてい大事なんだよね。

君たちの一票が雇用情勢を決めるって言ったって、
どうせ関係ないって思っちゃうでしょ。

就活で脅したくはないんだけどさー
関係あるのは面接さ。

今年は18歳の選挙権とか、注目度の高い選挙だから、
きっと面接で聞かれると思うんだよね。

最近気になるニュースはありますか?

あ、選挙とか、行きましたか?

初めての選挙でしょ?どうでした?



なんて聞かれたら、どうする?

キャー怖い。

どこに投票したか聞かれることはないけど、
選挙に行くって言う国民の義務を果たしていないって言うのは
私が面接官なら、


投票の義務を果たしていない=労働の義務も果たす気がない

 

て印象をうけちゃうなぁ。

あ、いや、

それでもいかないなら無理強いはしないよ。

100人のうち、
99人が黒って言っても、
自分だけ白って言うのって

勇気がいるもん、スゴイと思うよ。
かっこ悪いけど、ありじゃない?

いやあ、私にはそんな勇気ないなぁ。

 

20160626

 

 





==============

様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。
それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声をかければいいか?
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」

===============
というジョークは有名な話ですが。
大学生には、なんて言えば選挙にいってくれるかなぁ

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウ公開中。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2022年7月 7日 (木)

就活の身なり_オンライン面接で見落としがちなポイント_めーがーねー

就職指導していて、驚くほど厄介なのがめがねです。

オンライン面接だと、部屋の蛍光灯が反射して
いろんなものがよく見えます。



20160612_2

 

 

 

 

それに輪をかけて厄介なのがめがねへの無頓着です。

コーティングが剥げているレンズ
鼻からずり落ちそうになってはずりあげて
めがねをしているのに、眉間に皺を寄せて遠くを見て・・・あらら。

そんな子に、それらを指摘すると

決まってこんな答えが返ってきます


あ、これ、ずいぶん昔につくったんで・・
高校の時に作っためがねで・・


そんなの言い訳にならないってば。

 

眼鏡屋にいって直してらっしゃいっ!!

眼鏡は、視力矯正の医療器具です。
合っていない眼鏡は見栄えも悪い以上に、身体にも良くないです。


===あわせてよみたい===

先輩の就活の失敗に学ぶ20の教訓_メガネ、眼鏡、めがねさん、恨みます。

キャリア教育_大学生だもん選挙に行くよね?え?行かないの?だってきっと就活で・・・

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない

===============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »