« 就活心理学_歌「若者たち」の歌はキャリアカウンセリングの手法を教えている・・・かも | トップページ | 企業選びの軸_「やりたい」仕事から「やってもいい」仕事まで、”幅”で就活してみない? »

2022年6月 8日 (水)

社会人塾生_ある日、新社会人が見せに来たのは…

就職塾向日葵は、社会人もサポートしています。

新入社員にとっての鬼門は、3週間、3ヶ月、3年。
3年仕事を続けられれば、自分の居場所も出来るし、
転職時の職務経歴書に書けるだけの実績が出来るのですが、
これがなかなか。

社会人になっても半年に1度
学校に会いに来る新社会人が居ました。

今の上司のこと、
自分の挑戦したいことを話し、
時には辞めたいともらすこともありましたが
いつも元気になって帰っていくのが常でした。

ある日、なかなか帰ろうとしません。

なんだろ・・・
本気で辞めたいのかな・・・

と不安になった時、

「あのー見て欲しいものがあるんです」

と目の前におずおずと差し出されたのは


半年歩いて、穴が開いた靴
20100826

 

 

 

 

 

 

 

でした。

なんということでしょう。
頑張ったんだね~と涙が出そうでした。

その靴の傷・・・
その穴・・・

いいようのない存在感と誇りにあふれた靴です。

私には、社会人としての勲章のように見えたのでした。

===あわせてよみたい===

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===============

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就活心理学_歌「若者たち」の歌はキャリアカウンセリングの手法を教えている・・・かも | トップページ | 企業選びの軸_「やりたい」仕事から「やってもいい」仕事まで、”幅”で就活してみない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 就活心理学_歌「若者たち」の歌はキャリアカウンセリングの手法を教えている・・・かも | トップページ | 企業選びの軸_「やりたい」仕事から「やってもいい」仕事まで、”幅”で就活してみない? »