« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月28日 (火)

親子の就職活動_4大生が4ナイ生だっていいじゃないか、○○があれば

“引きこもり”へまっしぐら どうする?わが子が「4ナイ生」だ

4年制大学に通う学生を〈4大生〉と呼ぶが、
最近は〈4ナイ生〉が増えているという。アナタの息子や娘は大丈夫?

 4ナイ生とは、〈アルバイトをしない〉〈サークルに入らない〉〈大学の講義やゼミで発言しない〉〈恋愛をしない〉学生のこと。

 ベネッセが実施した「大学生の学習・生活実態調査」によると、〈バイトをしない〉という学生は36%、〈サークル不参加〉が51%、〈授業で発言できない〉は47%もいるという。また、オーネットの「新成人意識調査」では、〈交際相手は欲しくない〉と回答した学生が55%もいた。

(日刊ゲンダイ より)
===========

アルバイトをしなくたっていいじゃないか・・・

サークルに入らなくたっていいじゃないか・・・

大学にお金を出している親からしてみれば
とにかく勉強してくれればいいと思うんじゃないかと。

201004234

 

 

 

アルバイトをしすぎて、ものすごい低いGPAとか、単位落とすとかよりは。

サークルの最後の大会のために就活をしない宣言をするよりは。

ゼミで発言しなくても何とかなるから発言しないのであって
発言しなければ落ちるグループディスカッションでは
ちゃんと発言しますから。

いいじゃないですか。

と思うのです。

高校まで、頑張っていた資格、
大学に入るととってくれないんですよね。

就職指導の側からすると、資格を取ってくれませんかねえ。

===あわせてよみたい===

就職活動_4年生無い内定の秋_私のどこがいけないの?その4なんかなんか

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_ささいなことなんだけど、やっぱり気になる。これって就活でどうなの?_高校時代にとった資格って履歴書やESに書いていいの?

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない

==============

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年6月22日 (水)

キャリア教育_才のない者と才のある者、それぞれの育て方

才のないもんには
恥かかんように 盛大に手を貸してやり

才のあるもんには
手貸さんと 
盛大に恥をかかしたり

ドラマ「みをつくし料理帖」

============

深いなぁ。

つまり、指導する側は「才」を見極める力をつけよ

ってことなんですね。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年6月17日 (金)

合説&キャリアフォーラム_採用担当者の目はひらめです。

東京キャリアフォーラムなどのジョブフェアや

合同企業説明会は、面接です。

そんな~会社説明を聞くだけでしょ?
ブースに入らなきゃ面接にならないでしょ?

と思っている方、用心してください
20091010









会場にやってくる採用担当者は

会社説明をする、というより、
面接するつもり、

で来ています。


ですから、いろんなところに目を配っています。


目の前にしゃべっている学生がいても、

・ブースの前を、かったるそうに歩いていく学生・・・

・さっきから何往復もして覗いている学生・・・

・遠くの柱のところで女子学生と話し込んでいる男子学生・・・

・向かいのブースから、今出てきた学生の表情・・・

まで、実は見えています。

 

人事の目は、ひら目(?!)です。

目を皿にして横まで見える、というか、捨て目がきく、というか、

チラッと見たり、視野に入ったりしたものは、記録するみたいです。

職業癖ですね。


皆さんも会場を歩く時には

・目的地を持ってカツカツ歩く
・ブースを見るときには、キラキラした顔で

「見られていること」意識してくださいね。

 

====あわせてよみたい=====

留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその1友達と…

留学生の就職活動_BCFキャリアフォーラム_お話聞かせてくださいって‥


留学生のためのレジュメじゃなくて履歴書

Resume1

=================

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。留学生の指導経験も豊富。時差も対応。塾生募集。

Kojin


電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

企業選びの軸_「やりたい」仕事から「やってもいい」仕事まで、”幅”で就活してみない?

春休み明けて、大学4年生になって
久しぶりに大学にいったら、友達は内定を持っていた

GW明けて、最終面接に落ちて、もう持ち駒がない
NNT(無い内定)は私だけ?

大学3年生の秋頃、就職ナビサイトに
ゴロゴロ名前を連ねてどれにしようか迷うほどあった
た超有名企業はもう検索に出てきません。

焦りと不安で、いっぱいな
学生と話をする時には

「入り口の職種にこだわることはないんじゃない?」

という話をせざるを得ません。

例えば、学生に人気の

・デザイナー
・商品企画
・経営企画
・広報宣伝

という仕事を、入社する時の職種に求めようとすると非常に狭き門です。
狭き門、というより、もう募集は終わっているでしょう。

終わっちゃた~と泣いていても始まらない、
こうなったら、戦略を変えるのです。

「営業で入社して、
20年のうちに、企画を目指してもいいんじゃない?」

「デザイナーで入社しても、、みんな企画を目指すんだよ」


もちろん、社会人で働いた経験があったり、
MBAやCPAなど専門知識を求めて留学したりした人には、
この発想は当てはまりません。

でも、今、現在、内定がなくて、
何か行動しなくちゃと思っている就活生には、戦略変更が必要です。


やりたいしごと 

から

やってもいい仕事

まで、”幅”で就活してみない?

自己分析が足りないなら企業の幅を広げればいい







入り口の職種へのこだわりが、
君の可能性を狭めているのかも。

自分の可能性を広げてみようよ

 

===あわせてよみたい===

就職活動_企業選びの軸_変わったっていいじゃないか。

就職活動_営業職かあ。でも営業ってノルマがあるんでしょ?というのはもう古いぞ。

就職活動_企業選び_大企業への転職を狙ってとりあえず中小企業?!

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」履歴書に書いてはいけないNGワード。

===============

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。留学生の指導経験も豊富。時差も対応。塾生募集。

Kojin


電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)

社会人塾生_ある日、新社会人が見せに来たのは…

就職塾向日葵は、社会人もサポートしています。

新入社員にとっての鬼門は、3週間、3ヶ月、3年。
3年仕事を続けられれば、自分の居場所も出来るし、
転職時の職務経歴書に書けるだけの実績が出来るのですが、
これがなかなか。

社会人になっても半年に1度
学校に会いに来る新社会人が居ました。

今の上司のこと、
自分の挑戦したいことを話し、
時には辞めたいともらすこともありましたが
いつも元気になって帰っていくのが常でした。

ある日、なかなか帰ろうとしません。

なんだろ・・・
本気で辞めたいのかな・・・

と不安になった時、

「あのー見て欲しいものがあるんです」

と目の前におずおずと差し出されたのは


半年歩いて、穴が開いた靴
20100826

 

 

 

 

 

 

 

でした。

なんということでしょう。
頑張ったんだね~と涙が出そうでした。

その靴の傷・・・
その穴・・・

いいようのない存在感と誇りにあふれた靴です。

私には、社会人としての勲章のように見えたのでした。

===あわせてよみたい===

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===============

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »