留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその3企業研究は…
留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその1友達と…
留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその2一服…
のつづき。
留学生を対象にした
東京サマーキャリアフォーラムが
近づいています。
合同企業説明会のNGなまわり方をお伝えします。
3.企業研究ばっかりの一人
NGな特徴
会場内にはいるが、パンフレットやスマホを見ている時間が長い。
パンフレットに書かれている短い文章をにらめっこし吟味する。
企業のブースの前で、企業名を検索し、企業概要をチェックする。
会場内の休憩コーナーで時間をつぶしてしまうため、
1日いても、3社くらいしか、まわれない。
元気がない、ちょっと自信喪失気味。
教訓:
「直接」会える貴重なチャンス、ブースに飛び込もう。
その4に続く
===あわせてよみたい===
迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
就職活動_営業職かあ。でも営業ってノルマがあるんでしょ?というのはもう古いぞ。
就職活動_企業選びの軸_変わったっていいじゃないか。
留学生の就職活動_BCFキャリアフォーラムにむけて準備することその1
==============
お知らせコーナー
ひとりで頑張らなくていい。留学生の指導経験も豊富。時差も対応。塾生募集。
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
« 留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその2一服… | トップページ | 留学生の就職活動_BCF東京キャリアフォーラム_やってはいけないことその4やりたいこと… »
コメント