« 2022年2月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月30日 (土)

高校生の進路選び_やりたいことがわからないなら。収入上昇が見込める職は・・

10年前の記事です。

米国で今後最も稼ぎが良くなる職業は何か。
 米サイト「24/7 Wall St.」の調査結果では次のようになった。
 ◆(職業、増加割合、年収の中央値)
生化学エンジニア61.7% 8万1540ドル
超音波検査師  43.5% 6万4380ドル 
市場調査専門家 41.2% 6万570ドル
理学療法士   39.0% 7万6310ドル
歯科衛生士   37.7% 6万8250ドル
聴覚師     36.8% 6万6660ドル
専門医     36.4% 7万6700ドル
獣医師     35.9% 8万2040ドル
職業セラピスト 33.5% 7万2320ドル
検眼師     33.1% 9万4990ドル

集計された調査結果が発表され、
生化学エンジニアが2010~2020年までの間に61%も収入が上昇する余地があるという。

 生化学エンジニアとは、人口の臓器や身体の部位を作成する人を指す。
今後の医療の進歩によって、新たに必要とする人が出てくると読んでいる。
また、全般に医療系が多く、これも高齢化による現象だろう。

====================

さて、10年後の2022年の答え合わせはどうなったのかしら、
と気になるところですが、ここから見えてくるのは、

結局は、国家試験。ってこと。

4年間大学に同じお金を払うなら、手に職を。

手に職が無理なら理工系を。
理工系が無理なら語学を。

ということみたいです。


大学生活に失敗したくない
高校生からの相談にも乗っています。

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

お知らせコーナー

アプリ‗高校生の進路探求(無料)
高校での一括インストール、ありがとうございます!!

Shinro

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

 

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年4月29日 (金)

就職活動_ES通らないからフリーランスになろうかなという友人


ESが通らない・・・
面接も受けたことが無い…
周りの子で内定も出始めた・・・

就職活動がきつくなると

今までカッコつけていた学生が
かっこつかなくなった時に取る方法があります。

「オレ。フリーターをしながら、好きなこと探すわ」

「組織にあわせるって
オレらしくないから、フリーランスでいこうかな」


不思議なことに、
仲間の言うそのセリフの、その潔さが、かっこよくみえちゃうんです。

「オレもそうしようかな・・・」

いやいやいやいや。

あきらめるの、早いって。

しかも、今、やりたいことがないのに、
アルバイトしながら見つからないって。

それに、そのカッコよく聞こえた友達のセリフだけど

「フリーターは無職ってことだから」

「就業経験ないのはフリーランスって言わないから」


20100413_4

大丈夫。
初志貫徹、正社員の職を目指して、一緒にガンバろう。

====あわせてよみたい====

就職活動_内定がでない理由は一つだけ。○○できれば内定はでる。

就職活動-恋愛-オレとその会社、どっちを選ぶわけ? 

就職活動_内定した学生が、就活と同級生をバッサリ総括してくれた

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
=====================



お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年4月28日 (木)

就職活動_営業職かあ。でも営業ってノルマがあるんでしょ?というのはもう古いぞ。

--------

ガイアの夜明け 2009年11月3日放送

ペット用品メーカーのユニ・チャームペットケアは赤字に陥っていた。営業マンはノルマに追われ疲弊していた。そこへ親会社から着任した二神軍平社長は、その事態を会社存続の危機と考え、大胆な改革を行う。営業マンの至上命題である販売ノルマを撤廃したのだ。 その代わりに導入したのが、「行動ノルマ」。取引先の会社や店舗を回る回数を、月50回から60回に設定。営業マンは月曜日から木曜日までは外回りをして、金曜日は翌週の行動計画を綿密にたてる。その結果、販売金額という結果だけを追い求める重圧から営業マンは解放され、努力すれば誰でも達成できる「行動」を積み重ねていった。
 その繰り返しによって、徐々に結果を伴って業績もあがり、2006年に会社はペット業界第一位に成長した。二神社長は言う「意識を変えれば行動が変わるというが、逆だと思う。行動を変えると意識が変わる」。番組では、大阪支店の営業マンが、秋の新商品を売り込む姿を追い、行動ノルマによってどのようにやる気があがり、結果を出すのかを見ていく。

--------

ね?

ノルマって、目標だよ
ノルマのない仕事なんてないんだよ。


時代は変わり、ノルマの定義は、
成果ノルマから、行動ノルマにかわりつつあります。

ノルマが嫌と言うことは、
働くのが嫌ということ。

それでも食っていくには、自分で起業しましょうか
ってことです。

じゃあ、起業したらノルマはないかっていうと
まったくそんなことはないわけで。

何が言いたいかというと、

ノルマがあるから、という理由だけで、
求人情報をスルーするのは、ちがうとおもうよってこと。

ノルマは目標であり、
確実に夢を実現するための、道しるべです・・・から。



20091105_3


個人的には、大学生活にも「ノルマ」があった方が
学生はきっと、もっと、自信をもって、未来を想像できると思っています…。

 

大丈夫。ひとりで頑張らなくていい。塾生募集。
初回面談は無料です。お話ししてみませんか。

Kojin



====あわせてよみたい====

就職活動_内定がでない理由は一つだけ。○○できれば内定はでる。

就職活動-恋愛-オレとその会社、どっちを選ぶわけ? 

就職活動_内定した学生が、就活と同級生をバッサリ総括してくれた

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
=====================




お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

就職活動_親の意見は変わるものって思っていた方が気が楽かも。

高校の先生とお話した時、
高校の進路選びの親の態度についてこんな話をしていました。

春先の三者面談では
「金がないから、国公立。」という

子どもの成績見ていないのか?と言いたくなる。

夏ごろになると
「念のため私立の滑り止めを受けさせる」という

あれ?金がなかったんじゃないのか?と言いたくなる。

秋ごろになると
「どこでもいいからいける大学はどこか」という

最初っからそう言ってくれれば戦略が変わったんだけど。と言いたくなる。


あ、就職活動と同じだ。と思いました。


20110825最初「どこでも」

なか「地元」

やっぱり「公務」で赤子泣いてもふたとるなって

米炊きじゃないんだから。



茄子の花と親の意見は無駄にならないから聞いておけって
ことわざがあったけど、

この間と言っていることが違うじゃん!
って怒っても何も始まらないかも。

親の意志は移りにけりな、で聞いておいた方が気が楽かな。
そんな話を、就活生といつもしています。


 

 



====あわせてよみたい====

就職活動_内定がでない理由は一つだけ。○○できれば内定はでる。

就職活動-恋愛-オレとその会社、どっちを選ぶわけ? 

就職活動_内定した学生が、就活と同級生をバッサリ総括してくれた

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
=====================


お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
初回面談は無料です。お気軽にどうぞー。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウ公開中。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0)

2022年4月25日 (月)

大学1年生_GWに帰省したら米の炊き方を教えてほしい。なぜなら…

大学入学したばかりのお子さんをお持ちの親御さんへ

お願いがあります。

===============

米の炊き方 を教えてください

===============

薪で焚くとか、土鍋で焚くとか贅沢は言いません。

米を洗って、
炊飯ジャーに入れて
タイマーをセットして炊く

それだけでいんんです。
これを完璧にできるようにして下さい。

大学に入って、ひとり暮らしを始めていると思いますが、
4月はバタバタしていてコンビニや外食が多くなります。
食費が足りなくなってくるのが5月。

もたされた炊飯器と米に手をかけたものの、
初めての「炊飯器」
米洗えど、水を入れ忘れる大学生が実はたくさん居ます。

GW、かえって来たら、ぜひ一緒に料理してください。

健康のため?節約のため?いえいえ
大学に払った数百万の投資を回収するため、です。

勉強する”やる気”は、
何を食べているか、で変わります。


ほら、もう一歩、もう一歩と
歩き始めた赤子のように見守ってください。
20150402

 

 



====あわせてよみたい====

就職活動_内定がでない理由は一つだけ。○○できれば内定はでる。

就職活動-恋愛-オレとその会社、どっちを選ぶわけ? 

就職活動_内定した学生が、就活と同級生をバッサリ総括してくれた

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
=====================


お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年4月22日 (金)

就職活動_-進路ガイダンスで。頑張らないと50%?頑張っても50%?いやいや…

「先生は就職率は厳しいぞって。

先生は就職率が半分だからきびしいぞって言うの。
希望の就職先に入るために、頑張れって。

今も頑張っているもん。

別にさぼっているわけじゃないもん。
なのに、これ以上頑張れって無理だよ。

だって
頑張ったって、半分は就職できていないんでしょ。」


20111008_3と学生は嘆くのです。

「ちがうよ
頑張った人は、就職が決まっている半分にいるんだよ。」

と教えたら、

「そうなの?じゃあがんばる」


よかった、と理解できたようです。
ま、半分、というのは母数を卒業生にした時の例えですよね、先生。

言葉の伝わりは難しい。
お互いの語彙レベルを合わせることからスタートしなければ。






====あわせてよみたい====

就職活動_内定がでない理由は一つだけ。○○できれば内定はでる。

就職活動-恋愛-オレとその会社、どっちを選ぶわけ? 

就職活動_内定した学生が、就活と同級生をバッサリ総括してくれた

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
=====================


お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウ公開中。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0)

2022年4月12日 (火)

就活_新ぶらさがり社員?!面接で落としたい人材、採用したくない人材の3つの条件

ある経営者向けに届いたDMメールの文章です。
20110611

 

 

 

 

 

===============

会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。

昇進したくない。

仕事にやりがいを感じない。」

頑張ってやっても無駄。」

一生懸命やらなくたって、給料もらえればそれで良い。」・・・

近年、そんな若手・中堅社員(多くは30歳前後)が増えています。
彼らを「新・ぶらさがり社員」と呼んでいます。

<新・ぶら下がり社員の特徴>
●仕事は70%主義
与えられた仕事はきちんとこなし、一見真面目に見える。
しかし、与えられた仕事以外はせず、ハードルを上げようともしない。

●上を目指さず、転職もしない
昇進(上)を目指すわけでもなく、転職(横)をするわけでもない。
リスクを冒したくないから、現状維持を望む。

●プライベートを過剰に優先する
残業や休日出勤を極端に嫌い、上司に頼まれても断る。
仕事に熱意を注げず、プライベートに打ち込む。

新・ぶら下がり社員が増加すれば、
企業の成長は止まり、管理職がいなくなり、
さらには他の社員にも伝染していくでしょう。

(中略)

若手・中堅社員の「目の色」を変え、やる気にさせる方法を解説します。
経営者・人事担当者の方はぜひ、ご参加ください!

===============
露骨なDMだなぁと思いつつ、

こういう人材に経営者や人事担当者が苦労しているのだと
明確に分かります。

言い換えると、
こういう学生は、面接で落としたい、採用したくない、ということになります。


つまり・・・企業がすきなのは・・・

 (企業が嫌い)→  (企業が好き) 
●仕事は70%主義  → 仕事は120%
●上を目指さしない  → 昇格意欲を持つ
●プライベートを過剰に優先する → 仕事一人前までは我慢

ということかな?

これをふるい考えだ、と拒絶したり攻撃したりするのは、
それはそれで多様性がないというもの。

多様性だ何だという人の方が、
多様性がないことに対してものすごく攻撃する。

自分の命を守ることも大切。
でも
自分の働く場所を守ることも大切。

こういう考えもある、でいい。





↑【図解】就活のコツを動画で!

===あわせてよみたい===

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

==============

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2022年4月11日 (月)

2022.04.11創立17周年を迎えました


就職塾向日葵は創立17周年を迎えました。

就活戦線が変化する中で、
就職塾向日葵は創業当初の就職支援から、
キャリア教育、アプリ開発、動画配信などを展開してまいりました。

応援、支援してくださった方々に感謝申し上げます。
今後もご期待に添えるよう精進してまいります。
1_20220411091501

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウ公開中。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年5月 »