« 就職活動_3年生の就職ガイダンスで知っておくべきこと_その1初回にでればいい? | トップページ | 就活_履歴書・ES・面接_動画で図解!「もっと具体的に」で困っている人へ »

2021年10月14日 (木)

就職活動_3年生の就職ガイダンスで知っておくべきこと_その2敵か?味方か?就職サイト

 

20160904_9

学生を採用したい企業は、○○ナビさんとかにお金を払って

会社説明会イベントや、就活サイトに情報を載せているってことは、

しっていますよね。



学生さんが
就職サイトからスケジュール管理などの機能を無料で使えたり

無料で適性検査を受けられたり、

イベントにいくだけで、Quoカードをもらえたりするのも

学生集めの一環です。


ここまで、言えばわかると思いますが、

企業がお金を払っているわけですから、

就職サイトさんがどちらのミカタか、はもうおわかりですよね。




「就職塾向日葵は学生のミカタです」

と言う理由はここにあります。



学生にQuoカード配って集めておいて
企業に学生の見抜き方、囲い方を教えるのはズルいよねえ。
(あ、心の声がもれちゃった?)

その3 へつづく

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウ公開中。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| |

« 就職活動_3年生の就職ガイダンスで知っておくべきこと_その1初回にでればいい? | トップページ | 就活_履歴書・ES・面接_動画で図解!「もっと具体的に」で困っている人へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動_3年生の就職ガイダンスで知っておくべきこと_その2敵か?味方か?就職サイト:

« 就職活動_3年生の就職ガイダンスで知っておくべきこと_その1初回にでればいい? | トップページ | 就活_履歴書・ES・面接_動画で図解!「もっと具体的に」で困っている人へ »