« 進路選び_「奨学金が支えるFランク大学の葛藤と不安_1300万円のハンデを負って通う価値はあるか」を読んで | トップページ | キャリア教育_人間力_周囲のモチベーションを上げる力 »

2021年8月 3日 (火)

就職活動_親戚関係にヒビを入った実話_残業なく早く帰ってドアを開けたら・・・

「あったまに来ちゃった。」

と怒っているのは、就活生のいとこ(女)を
長期滞在させている、東京でひとり暮らしをしているOLのKさん。

「就職活動が大変なのは私もわかっているからさぁ

いいよ、SPIの勉強しな~って。ES書いてて~って。

食事は私も作るから、片付けも私がするから~って

してあげてたのよ。私だって仕事で疲れているのに。」


ふんふん。それで?


「で、私が久しぶりに残業なく早く帰ってドアを開けたら・・・」


う・・・ドアを開けたら??

ま、まさか。

20160320_3

 

「一人でケーキ食べているのよ!」

 

あ、そっち?。なーんだ。よかった。いやいや。よくないか。

 

「私の分もあるのかと思いきや、
自分の分しか買っていないのよ

 

気が回らなかったんですね~。


「そう。普通さ、お世話になっておりますっていう気持ちがあれば

私の分も買っておくでしょ。

たかが数百円のケーキだもん、買えるでしょ。

私の分も買ってあれば、

先に食べていても私はこんなに怒らないわよ。」

 

確かに。じゃあ、ケーキ買ってきましょうか。

 

「あのね..私はケーキが食べたいんじゃないの!

私だって買おうと思えば買えるわよ。

頭にくるのは ケーキを買う時に、彼女が

私の顔を重い浮かべなかったことなのよ!」

 

お怒りはしばらくおさまりそうにありません・・・

おかあさまぁ。Kさんからしたらおばさんですかね、
何かご実家から送ってくださいませんかぁ。


まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ。やってはいけないリスト。
就活リスク

 迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)



 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 進路選び_「奨学金が支えるFランク大学の葛藤と不安_1300万円のハンデを負って通う価値はあるか」を読んで | トップページ | キャリア教育_人間力_周囲のモチベーションを上げる力 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 進路選び_「奨学金が支えるFランク大学の葛藤と不安_1300万円のハンデを負って通う価値はあるか」を読んで | トップページ | キャリア教育_人間力_周囲のモチベーションを上げる力 »