就職活動_親が営業はやめて、というんですけど。理由は○○があるから?!
「親に、営業はやめて、と言われました」
どうしてだか、聞いた?
「ノルマがあるからって言っていました」
ノルマって全ての仕事にあるよ
「えっ そうなんですか?!」
--------------
ジョージ・ハーバート・リー・マロリー
(George Herbert Leigh Mallory、イギリスの登山家)が
「なぜ、あなたはエベレストを目指すのか」と問われて
「そこに山があるから(Because it is there.)」
と答えたという話は、聞いたことはあるのではないでしょうか。
目標に向かいたい気持ちのことを心理学では
「達成動機」といいます。
人間の成長や動機付けのためには、「目標」が必要です。
スポーツ選手が毎日つけるトレーニング日誌などで
その効果と必要性は実証されています。
ノルマは目標。と考えれば、ノルマのない仕事は有りません。
営業だけでなく、
研究、生産、技術、品質保証、人事、総務、デザイン・・・
全ての部門に目標は課せられています。
目標によって、組織は強くなるからです。
しかし、この学生のように、仕事の会話をする時、
学生は「ノルマ」という言葉を理解せずに使っていることが多いです。
何か、暗闇に隠れた、恐ろしいもの
自分は見たことも無い怖いもの
そう、
お化けのように「ノルマ」を使っています。
お母さん
「ノルマがあるから営業はやめて」という言葉、
「お化けが出るから営業はやめて」と同義に伝わってしまっていますよ。
お化けが出るから、おうちにいようっと。。。
ひきこもってしまわないか、心配です。
===あわせてよみたい===
就職活動-職種を考える-営業最先端のノルマの話
就職活動-企業選び-ゼネコンに行ったら働きづめって聞いたんですけど…
就職活動―面接―質問はありますかNG質問4女性
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
==============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント