就職活動-キャリアカウンセリング-「話を聞くだけなら、話したくないんです」
キャリア講座が終わった後、
厳しい顔で近づいてきた学生が言いました。
「あの、相談したいことがあるんですけど
相談する前に言っておきたいんです、
話を聞くだけなら話したくないんです。
ひまわりさんは、私にアドバイスをくれますか」
この子は、先生や職員や就職相談員や・・
いろんな人に相談したのでしょう。
話は聞いてくれるけど、
積極的に「こうしたら」というアドバイスはくれなかったのでしょう。
相談する前に「話を聞くだけなら話さない」
と断言するにいたるまでの学生の心は、
いつまでも晴れない霧の中で、光が見えず、
それはつらいものがあったのでしょう。
実は、これは「傾聴」と自己の内面と向かい合うことを主とする
キャリアカウンセリング手法の本質を問うています。
こちらも覚悟を決めました。
では、腰をかけて
あなたが納得するまで終わりの時間を決めずに
しっかり相談にのりましょう。
===あわせてよみたい===
就職活動で大学に確認しておきたい10のこと_その7相談窓口の利用の仕方_明日のエントリーシートの〆切、就職課に相談に行ったら・・・
==============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント