« 就職活動-就活の_恨みつらみを_つぶやくは_不満社員の卵なりけり | トップページ | 就職活動_面接_親の仕事が聞かれた。どうする? »

2021年7月29日 (木)

就職活動_内定した塾生からのお礼メール

内定をもらった塾生からメールをもらいました。

================
就職活動をする上で一番不安だったのが
「こんな私でもちゃんと内定もらえるのか」でした。

自己を振り返るたび中途半端だなあ・・・ 
こんなんなら他にもっと凄い人がいるよなあ・・・
強みってなんだろう ・・・
と自己分析をする度に思っていました。

不安に思うことがあっても
メールやスカイプですぐに解決してくださり
エンジンの掛かりが遅い私の背中をそっと押してくださり
複数の企業にお祈りされてもへこまずにいられました。

(中略)
向日葵さんと接するたびに 「また頑張ろう、絶対内定取ろう」と思えました。

添削をして頂く中で、エントリーシート上のことだけでなく、
仕事に必要なことや大事なこと、たくさん学びました
相手の背景を考えること、自分に自信を持つこと、
相手に会わせたコミュニケーションをすることなどです。

母も、私が向日葵さんの話をよくしたので
「向日葵さんがついててくれるなら安心だね」と 
あまり心配せずに見守っていてくれました。

つらくても逃げないで諦めないで走り切れたのは
向日葵さん達がついていてくださったおかげです。
本当に、本当にありがとうございました。

向日葵さんと努力したことを忘れずに、
社会に出ても頑張っていこうと思います。
===================

いえいえ、私の力など、微力です。

ご本人も頑張ったのですが
実は、「親の力」も大きなものがあったと思っています。

共通の趣味である古本屋をめぐりながら
子どもの強みも弱みも合わせて向かい合い

本になぞらえて人生の教訓をそっと教えてくれました。
面接が行われる都市に向かう出かける朝、

「とにかく気をつけて、無事に帰ってきなさい」

と見送ってくれました。

いつも適度な距離を保って見守りつつ
節目の言葉はしっかりと刻んでいました。

そんな親御さんの気持ちと行動が、
この学生の就職活動を支えたのだと思います。

こういうご縁を頂けたことに、感謝、です。


ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

 

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動-就活の_恨みつらみを_つぶやくは_不満社員の卵なりけり | トップページ | 就職活動_面接_親の仕事が聞かれた。どうする? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 就職活動-就活の_恨みつらみを_つぶやくは_不満社員の卵なりけり | トップページ | 就職活動_面接_親の仕事が聞かれた。どうする? »