就職活動_30歳までにやりたいことを探せばいいという叔父の本音は…?
「法事で、親戚一同が集まった時、
就職活動してるんですっていったら、叔父に言われたんです」
なんて?
「30歳くらいまでに
やりたいことを見つければいいよって」
それから?
「好きなことを仕事にした方がいいよって」
それで?
「自分、就職活動見えなくなってきちゃったんですよね」
そのおじさん、酔っ払ってなかった?
「か~んなり飲んでました」
それ、愚痴だよ
「え?」
============
おじさま、
おじさまが生きた、行け行けどんどんの
右肩あがりの時代と違うのです。
大学への進学率が、20%くらいの時代だったら、
卒業後、海外一人旅でもして、入社するほうが
ハクがついた時代もありました。
でも、大学進学率が50%を超えた今、
独自性より、協調性が重要視されるのです。
おじさまの言葉を信じて、
大学卒業後に、8年もフリーターをしたりしたら、
それはもう、大変なことになります。
って、
酔っ払っているおじさまだって、
愚痴の一つや二つ、言いたくなりますよね。
だったら、こう説教してくれません?
いいかぁ、
大学まで出してもらったんだから、
働け、なぁ。なまけもんはいかんぞぉ
って。それだけで十分です。
===あわせてよみたい===
先輩たちの就職活動から「やっちまった!」という失敗談
就職活動_キャリア教育_お父さん、お母さんの仕事を 知っていますか
就職活動‐就活は、例えるなら「危険な8分」なのかもしれない
就職活動-私はこれで突破した、今だから話せる就活苦難その4研究室の先生との戦いになってきた気がする
キャリア教育-大人の言葉の影響力
==============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント