就職活動-旅行・ホテル・レジャー・アミューズメント業界って、誤解していない?
「自分、志望業界があるんっすよ」
そう?どこ?
「えーっと
旅行
ホテル
レジャー
アミューズメント
っす」
へえ、旅行行くとき、旅行代理店使ったりするんだ?
「ないっす、めったに旅行行かないんで」
(あ、なんか嫌な予感。)
あのさ、JTBって聞いたことある?
「ないっす」
HISは?
「なんすか、SPIみたいなやつっすか。」
レジャー・アミューズメントって聞いてどこが思い浮かぶ?
「ディスニーランドっす。」
年間パスポート持っている?
「いえ、一度も行ったことないっす。」
どうしよう。
志望業界の意味を勘違いしているような気がする。
働きたい場所っていうイメージじゃない気がする。
楽しそうな遊び場、のようなイメージでいるような気がする・・。
===あわせてよみたい===
就職活動-「系」で選ぶ仕事選びのまやかし-2旅行系
就職活動-面接/内定-ブラック企業の噂2考え方
就職活動-仕事選び-私は絶対「企画」になりたいの
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その2.受ける業界、職種を変えてみる
==============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント