親子の就職活動-「就活いやだな、不安だな」といわれた時に返す言葉・・・
ハーバード・メディカルスクールのジェレミー・ウルフ教授らの実験です。
空港で使われる銃刀類の検査装置を研究室内に持ち込み、
被験者たちにはあらかじめ危険物が発見される頻度を伝えたうえで、
鞄の中身を調べさせました。
「1%の確率で見つかる」と伝えたとき、誤答率は30%。
しかし、「50%の確率で見つかる」と伝えたら、誤答率は7%でした。(※2)
見つかる可能性が高いと伝えることで、
パフォーマンスを高めることができたのです。
*****************************
※2 『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』【2006年4月号】
特集「決断」の科学 ~「意識の壁」が状況判断を曇らせる~
(ダイヤモンド社刊)
==============コーチングメールマガジンより
と、いうことは、!
学生の「就活いやだな、不安だな」といわれた時には
就職活動をちゃんとすれば、
6割の学生は、1年後に就職が決まっている。
6割って、悪い数字じゃないわよね。
と言ってあげようっと。
そうすることで、学生たちは頑張れるってことですよね。
不安で不安でしょうがない子たちと一緒になって
大変よねえ ←ひとごと
大丈夫かしら ←きっと大丈夫じゃないと思っている
不安だわぁ ←不安ということでどこか安心している
って言わないで下さい。
お願いします。
===あわせてよみたい===
就職活動-採用選考のざくりな確率を教えておこう。持ち駒の考え方。
理系の就活-推薦-学校推薦でもおちるの?
キャリア教育-王子様と出会う方法
就職活動-恋愛-オレとその会社、どっちを選ぶわけ?
==============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント