就職活動_キャリア教育_お父さん、お母さんの仕事を 知っていますか
お父さん、お母さんの仕事は、知っていますか。
お姉ちゃん、お兄ちゃんの会社名は?
「家族の仕事くらい、理解しているだろう」
というのは、思い込みだった、というのはよくある話です。
例えば、
市役所で働いている
ということは知っていても、
今、何課でどんな仕事しているか
ということは知らなーい、という学生は少なくないのです。
企業もそのあたりはよくわかっているので、
「差し支えない範囲で」と前置きをした上で、
「家族の働く姿を見てどう思いますか」
なんて面接で聞いてきます。
働く覚悟ができているか
家族と就職の話をしているか
どんな家庭で育ったか
などがすぐにわかりますから。
「パパは確か、ソニー・・・かな」
いやいやいやいや、
君の家から通えるところに
ソニーはないから。
それはもしかして、保険会社じゃなかな?
というより、
まず、人前で家族を説明するときの
「パパ」
を直そうか・・・。
===あわせてよみたい===
就職活動_面接練習_あなたは何のために働くのですか、と聞いてみたら…
親子の就職活動_就活中の子への声がけその1_子が「また落ちた」と言って落ち込んでいます・・・
親と新入社員_こんな会社はブラックだ!?_その1おじいちゃんの忌引騒動
就職塾向日葵ホームページ_「やっちまった!」失敗談を集めました。
先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるならTOEICを受けたい
=============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント