キャリア教育_メンタルケア_「もうどうでもいいや」とか「もうダメ」と言う言葉を吐いて楽になっていない?
「もうどうでもいいや」
って言って楽になれるのは自分だけ。
そのセリフで悲しむ顔をする人が
たくさんいることを知っていて、言っていない?
「私だめなんで」
って言って周りの反応を見ている自分がいない?
直訳すると
やりたくない
やったことがない
やるのがこわい
やるのが面倒くさい
やる時間がない
できなかったらかっこ悪い
のミックス。
どのセリフを吐いても
やらなくていい、という免罪符をもらえるわけじゃないのに。
「そんなことないよ~」
「大丈夫だよ~」
「無理しなくていいよ~」
って言われることを
こころのどこかで待っている。
SOSのサインを見逃さないようにしなくちゃ。
===あわせてよみたい===
就職活動-人生はこれからだ-オレ、もう21だと思ってた
就職活動-心がまえ-エントリーシートが書けない?自信がないなら・・・
就職活動―心構え-いやなことから逃げないで
就活の一言ずばり_「もともと、この大学に来るはずじゃなかったし。」「そうかあ、だから・・・
就職活動_今から始める君へ_何から始めたらいいかわからない_その1ゴー!
==============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント