« 就職活動-学生を動かす言葉とは・・将来?損得?それとも? | トップページ | 就活_就職を指導する講師の服装がチャライのはどうなんだろ »

2021年5月 3日 (月)

就活_進路選び_「茨の道だけど頑張って」という人はいい人か悪い人か?

その進路選択、先生に相談したら何て言った?

「茨(いばら)の道だけど、まあ、頑張って、といってくれましたっ」

やっぱり。
先生も反対しているんだね。


「えっっっ?」


”茨の道”ってことは、そういうことでしょ。


たとえを変えるなら



その山は吹雪いているよ。
ホワイトアウトになっているから登ったら命落とすよ


そのくらい困難って意味だよ。


「ええ!そうなんですか・・・」



自分の進路選択がいかに
厳しい道なのかを理解できたかな・・・。

いや、この回答には不服の様子。


ん?まてよ。ってことは、


茨の道って、ちょっとちくっとするけど、歩けないことはないよ

 

って意味に伝わっていたということ??

で、

「茨の道だけど頑張って」は、応援してくれたいい人で、

 

「茨の道だから無理」真実を言った人は、気に食わない人

になるんでしょうね・・。

となると、ひまわりさんは、不快な相手?だね。
恨まれるんだろうねえ。

どっちがあなたのことを本当に心配しているか、がわかるのは
茨の道の棘を踏んだ時なんだろうねえ。

20141214

===あわせてよみたい====

進路選び_目的意識_目の前の出来事は何のために起きているのか?3人の大工の話

先輩の就活の失敗に学ぶ20の教訓_同じ失敗をしないためにこれだけは読んでおきたい(まとめ)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるならTOEICを受けたい

===============


お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| |

« 就職活動-学生を動かす言葉とは・・将来?損得?それとも? | トップページ | 就活_就職を指導する講師の服装がチャライのはどうなんだろ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 就職活動-学生を動かす言葉とは・・将来?損得?それとも? | トップページ | 就活_就職を指導する講師の服装がチャライのはどうなんだろ »