« 就職活動_向日葵さんは、この時期、忠犬ハチ公の気持ちがよくわかる… | トップページ | 親子の就活-お母さんの企業選びの軸ってどこにあるの?都会はおよし? »

2021年5月22日 (土)

就職活動-企業選び-中小企業なら簡単に内定が出るって意味じゃないよ

 

20130126_3

「大企業ばかりでなく中小企業に目を向けなさい」

という大人が増えると、
大企業を受けてもいないくせに

「私、中小企業でもいいんです」

といって余裕くれている学生が増えてきます。

まいったなあ
中小企業なら簡単に内定が出るって意味じゃないよ

というと、

「ええ?!そうなんですか」

と目を丸くして驚きます。

そりゃ、そうだ。

500人の会社なら
複数の事業と、部署があって、職種も多い。
だから、いろんな学びの人を採用して育てる。

でも

10人の会社だと
採用するとしても、1人がやっと。

必然的に期待されるのは、即戦力。採用基準は高く厳しくなるんだ。

 

もっというと

入社後2,3年で結婚退職、とか、
産休・育休って事態になった時の損失って考え方もまだまだ根強いから
女子学生はさらに採用の門は狭くなるんだ。

そりゃそうだ、
10人の会社で一人育休を取っている間、どうするの?
ってなるからね。

でも、4年生には言います。

「大企業ばかりでなく中小企業に目を向けなさい」

って。
卒業までに行き先決めないとだからね。

3年生を、楽させるための言葉じゃないからね。
勘違いしているような気がしてならないんだよなあ。

 

===あわせてよみたい===

新入社員-どうしてもデザイナーになりたくなったら仕事辞めてもいいですか

就職活動-企業選び-水と仕事は高いところから低いところに

新入社員_人間関係で仕事を辞めたい理由_職場のいじめっ子3分類

就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その2.受ける業界、職種を変えてみる

=============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動_向日葵さんは、この時期、忠犬ハチ公の気持ちがよくわかる… | トップページ | 親子の就活-お母さんの企業選びの軸ってどこにあるの?都会はおよし? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 就職活動_向日葵さんは、この時期、忠犬ハチ公の気持ちがよくわかる… | トップページ | 親子の就活-お母さんの企業選びの軸ってどこにあるの?都会はおよし? »