親子の就活-お母さんの企業選びの軸ってどこにあるの?都会はおよし?
・・・お母さん
僕は東京で就活しようかと思うんだけど
「東京?
都会はおよし。
満員電車に揺られて、
もみくちゃにされて、
お前に都会の生活は無理よ。」
・・・・でも、お母さん
僕はエンジニアだから
研究所は田舎にあることが多いから大丈夫だよ。
「山の中?
田舎はおよし。
情報は入ってこないし
お嫁さんは見つからないし
お前に田舎の生活は無理よ」
・・・・お母さんは、企業選びじゃなくて
「心配」が軸になっているんだよ・・・きっと.
地元に戻ってきら
近くで孫の成長を見たいとか・・・
そんな思いもどこかにあるんじゃないかな。
===あわせてよみたい===
就職活動-企業選び-中小企業なら簡単に内定が出るって意味じゃないよ
就職活動の軸_企業選びの基準は大丈夫?_その3.ビビッとくる会社
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その2.受ける業界、職種を変えてみる
就職活動-企業選びの軸-好きなこと?好きな仕事?で決めるの?人間の好き嫌いは変わるのに
=============
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント