« キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_サボることがカッコいい | トップページ | キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_気がつくとゲームやSNSを開いている »

2021年4月24日 (土)

キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_友達ができるかどうか不安 

大学の新生活での不安が?
友達ができるかどうか ?


いやあ。

友達百人できるっかなって、小学1年の時だけでしょう。


大学生だから、

恋愛できるかなっていうならはわかるけど。


もちろん

友達をつくることは否定しないけど。


でも、

友達に執着しすぎたり、

友達の顔色ばかり伺ったり、

友達に確認しないと何も出来なくなるのは、

大人ではないと思わない?



あー、学食のランチが一人で寂しい?そう?

むしろカッコいいじゃない。


友達といたって、スマホ片手に食べるでしょ。
スマホで遠く離れた友達とおしゃべりしながら、
オンラインランチしている子も最近増えているよ。

一人ランチが寂しいと思う心が寂しいだけ。

周りから、寂しそうだな、とみられている?
いやいや、カッコイイな、とみているかもしれないよ。
少なくとも私はそう思ってた。


資格に挑戦しよう、ボランティアに参加してみよう、サークルに参加してみよう

って時に、友達と相談するの? 


トイレも友達同士でつるんでいく小学生みたいだもんねえ。そんなことしないよね?

大学生活は、自分のために、あるのだよ。

 

20160703_4

 

 

 

===あわせてよみたい===

キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_意識高い系と言われたくない

キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_サボることがカッコいい

キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_気がつくとゲームやSNSを開いている

就職活動-大学1年のうちにぜひ挑戦して欲しい資格-TOEIC

2012就職活動-大学3年生のうちに出来ること-ハロー効果を仕込む

就職活動_美術系資格カラーコーディネーター1

キャリア教育-1年からできる就活準備-部活をしに大学に入った部活大学生よ、部活以外の趣味をつくろう

===========

お知らせコーナー

大学生活が不満なら、次のリベンジチャンスは就活にあり。
就活アプリやることカレンダー(無料)
Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| |

« キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_サボることがカッコいい | トップページ | キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_気がつくとゲームやSNSを開いている »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_サボることがカッコいい | トップページ | キャリア教育_新入大学生が陥りがちなあるある_気がつくとゲームやSNSを開いている »