服装・身なり_入学式のスーツは、就活でも使えるスーツ「無地」で。
「入学式の時に買ったスーツなんですけど、
このくらいのストライプなら就職活動でも大丈夫ですよ
って言われたんですけど」
という学生が多くて困っています。
入学式のスーツは、紳士服量販店も売り時。
少しでも高いものを売りたいわけです。
親の入学式だから良いものを、後々使えるものを
と思って買いにいくはずなのに。
おめでとうございますぅなんて言われて
ちょっと高めの 入社5年目くらいが着る
生地やカッティングラインに個性のあるスーツを
買わされてしまうのです。
「黒または濃紺」で!
「無地」で!ストライプも地模様もいらないです!
「シャツは白」で!
「シャツも無地」で!
「ブラウスはレギュラー襟」で!
「ネクタイは春色でなく、顔がしまる色を!」
と念を押して購入してください。
「お祝いなのに、地味でないですか?」
と言われても、揺らがないように。
======あわせて読みたい=====
就職活動-身なり-今からスーツを買うときの注意フレッシャーズスーツと、リクルートスーツは別モノ
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
**2021.2~ブログ統合です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。
| 固定リンク | 0
コメント