« 就職塾向日葵ホームページ_「やっちまった!」失敗談を集めました。 | トップページ | Note(ノート)始めました »

2021年2月25日 (木)

就活_履歴書_送付方法_履歴書を宅配便で送ったら法律違反って知ってた?

=========

あのー。
履歴書は宅配便や宅急便で送ると
法律違反になると聞いたことがあるのですが、本当ですか?

=========

答えは、本当です。

残念ながら郵便法違反に問われます。

履歴書は、「信書」という書類に該当し、
郵便法という法律により、規定の送付方法以外で送付してはいけない事になっています。

 

信書とは信書とは
主にはがきや手紙などを指す。日本郵政グループが実質的に配達を独占しており、郵便法では信書をメール便などで送ると、最高で懲役3年または罰金300万円が科せられる罰則がある。例えば、宅配便で家族に荷物を送る際に手紙も入れると、郵便法違反に問われる可能性がある。

信書に該当するもの
履歴書、健康診断結果、推薦書、承諾書、願書、申込書、免許証、住民票の写し、戸籍謄本、認定書等

信書に該当しないもの
パスポート、名刺、カタログ、図書券、商品券、定期券、ポイントカード、キャッシュカード、入会証等


信書の送り方としては、

一般的なのは、〒日本郵便です。

普通に切手を貼って出す定形郵便、定形外郵便はもちろん

速達扱いになるレターパック(ライト・プラス両方OK)
https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/




佐川急便でも「飛脚特定信書便」というのがあるみたいです。
履歴書をはじめとする信書は上記の方法で送付していきましょう。

その証拠に、企業では、信書を含む「郵便物」は総務課に届き、
宅配便などの「荷物」は物流課に届く、と分けているところも多いです。

ちなみに、宅便 はクロネコヤマトの 宅便サービスの「商標」なので
クロネコさんだけに使える呼び名なのです。

これは、社会人にとっても重要となりますので、今の内から覚えておいてください。

20210224

くれぐれも信書で心象(?!)を悪くしないようにしましょう





↑【図解】就活のコツを動画で!



===あわせて読みたい====

就職活動-履歴書・ES提出方法-ねえ、知ってる?郵送と宅配便は違うんだよ

就職活動-芸術系ポートフォリオ-郵送の仕方

就職活動-マナー-企業への応募〆切ギリギリ。送付状に、ぎりぎりになっちゃったことを詫びるべき?

就職活動-送付状(添え状)を付ける理由と例文集


====================


お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職塾向日葵ホームページ_「やっちまった!」失敗談を集めました。 | トップページ | Note(ノート)始めました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 就職塾向日葵ホームページ_「やっちまった!」失敗談を集めました。 | トップページ | Note(ノート)始めました »