« 国家資格_キャリアコンサルタント_更新講習_学んだことと行動目標その2 | トップページ | 志望動機/企業選びの軸_採用担当うんざりな絶対NGワード「Y2S2K3」 Sの巻 »

2021年2月14日 (日)

就職塾向日葵の内定ノウハウを詰め込んだ就活役立ちアプリ一覧

2021.1
新OSに対応するため、順次アップデートしています。
===============

○就活やることカレンダー

キャリア教育ブック&就活ブック
&大学1年から大学院2年までの毎月やることカレンダー

前作10000DLを突破し、
au就活人気アプリランキングで総合第4位に入った人気のアプリです。

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn


==========================

○内定学生の就活マナー、企業対応

推薦状、名刺、電話・メール、郵送のマナー、OG・OB訪問
企業への問い合わせ、身なり(男子/女子)

豊富な文例はもちろんのこと、編集&保存も可能。

文章事例テンプレートを提供するアプリ

↓企業へのメール、手紙、電話など「礼儀正しい対応」教えます
kigyoutaiou

======================

○就活女子の履歴書・ES

履歴書・エントリーシートの文章かけないならこれ!
内定した女子学生の履歴書・ESの「文章事例」が見られます。

主婦の友社 Scawaii 女のコのためのiphone特集!!
WE Love Smartphone で「できる女のキャリア系アプリ」として掲載されました

文例400以上が見られる就活アプリ

RirekishoJoshi

 

=====================

○就活男子の履歴書・ES

エントリーシートがかけなくて困っているあなたへ!
内定した男子学生の履歴書・ESの「文章事例」が見られます。

書きたい文章が探せる就活アプリ

RirekishoDanshi

======================

○就活女子の金融面接

金融系(銀行、証券、保険など)に内定をとらせた
塾生指導を、アプリで再現しました。

内定した女子学生の「面接の言葉例」から選んで編集
覚えて、一問一答で徹底的に面接対策。

がっつり金融系面接アプリ女子版

KinyuJoshi


======================

○就活男子の金融面接

金融系(銀行、証券、保険など)に内定をとらせた
塾生指導を、アプリで再現しました。

内定した男子学生の「面接の言葉例」から選んで編集
覚えて、一問一答で徹底的に面接対策。

がっつり金融系面接アプリ男子版

KinyuDanshi

======================

 

○営業女子の販売系面接

応募する職種にあわせて
(新規営業/ 得意先営業/ 海外営業/ MR/ 技術営業/販売/ 接客・受付/ オペレーター)

あなたの学びに合わせて
(理系/経済・商学系 /文・教育系/芸術系/体育会系 )

面接官のタイプも2種類(厳格/柔軟)

カメラ機能を利用して、
自分の表情を見ながら、面接官との質問のやりとりの練習ができます。

営業・販売系に内定をとらせた
塾生指導を、アプリで再現しました。

営業系面接アプリ女子版。

HanbaiJoshi

======================
○営業男子の販売系面接

応募する職種にあわせて
(新規営業/ 得意先営業/ 海外営業/ MR/ 技術営業/販売/ 接客・受付/ オペレーター)

あなたの学びに合わせて
(理系/経済・商学系 /文・教育系/芸術系/体育会系 )

面接官のタイプも2種類(厳格/柔軟)

カメラ機能を利用して、
自分の表情を見ながら、面接官との質問のやりとりの練習ができます。

営業・販売系に内定をとらせた
塾生指導を、アプリで再現しました。

営業系面接アプリ男子版。

HanbaiDanshi

======================

○理系女子の技術系面接

面接の回答事例は、
51の質問×各4例=204個。

自分に合った文章を見つけて、編集、保存、暗記。

自分の学位に合わせて
(博士/ 修士/ 学部)

面接の段階に合わせて
(人事/配属長 /役員 )

カメラ機能を利用して、
自分の表情を見ながら、面接官との質問のやりとりの練習ができます。

理工系の女子学生に、研究・技術職に内定をとらせた
塾生指導を、アプリで再現しました。

理工系/研究/開発系面接アプリ女子版

RikeiJoshi

======================

○理系男子の技術系面接

面接の回答事例は、
49の質問×各4例=196個。

自分に合った文章を見つけて、編集、保存、暗記。

自分の学位に合わせて
(博士/ 修士/ 学部)

面接の段階に合わせて
(人事/配属長 /役員 )

カメラ機能を利用して、
自分の表情を見ながら、面接官との質問のやりとりの練習ができます。

理工系の男子学生に、研究・技術職に内定をとらせた
塾生指導を、アプリで再現しました。

理工系/研究/開発系面接アプリ男子版

RikeiDanshi

 

======================

○芸術学生のポートフォリオ

建築設計/デザイナー/広告代理店クリエイティブ職
志望学生のためのポートフォリオ&面接対策アプリです。

・ポートフォリオの作り方
・ポートフォリオプレゼンテーション
・面接対策
各業界で、よく聞かれる質問や、実際に聞かれた質問に対する
回答事例合計500の中から自分に合った面接の言葉を探して
お気に入りに登録します

・メーカー(27問×4例=108)
・建設・建築会社(28問×4例=112)
・広告代理店(28問×4例=112)
・建築設計事務所(21問×4例=84)
・デザイン事務所(21問×4例=84)

カメラ機能を利用して、
自分の表情を見ながら、面接官との質問のやりとりの練習もできます。

芸術学生のための総合アプリ、決定版。

PortFolio

======================

 

○親子就活 就活ギャップ

親子で就職活動を乗り越え、内定を勝ち取るために、
就活用語から面接練習まで網羅した親子就活アプリです。

□その1:親子の就活_リスク診断
「やりたいことがわからない」と言っている子にどんな言葉をかけますか?
進路、自己分析、応募時、企業選び、選考、内定、卒業の7つのリスクを判定します。

□その2:就職活動の準備度診断
親の支援なくしては就職活動を乗り越えることができません。
親ができる就活環境、自立した生活、身なり、選考の4つの視点で100%の準備を目指します。

□その3:表情トレーニング
親子で話す時の表情を意識していますか。
カメラで自分の表情を見ながらエクササイズ。
昔、幼い我が子に一生懸命話しかけたような言葉と表情を思い出してください。

□その4:面接練習
面接上達の極意は羞恥心をなくすことです。家族との面接練習が一番効果的です。
面接で聞かれる基本の質問と、面接官の意図解説付きで、面接練習できます。

□その5:就職活動大百科事典
進路選びから入社後まで、17カテゴリー400を越える単語を収録しました。
単語の定義だけでなく、就職活動への影響まで詳しく指導解説しています。

□その6:就職活動に必要なノウハウ集親子のNG会話、進路選びのリスク、働くとは、企業選びの考え方、職種選びの考え方、企業の求める人材、学科別採用ステップ、費用、服装、内定受託と辞退など就職活動に必要な最低限のノウハウもしっかり入っています。

親子の就活アプリ

Oyako

 

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 国家資格_キャリアコンサルタント_更新講習_学んだことと行動目標その2 | トップページ | 志望動機/企業選びの軸_採用担当うんざりな絶対NGワード「Y2S2K3」 Sの巻 »

コメント

iPhone, iPad向けのアプリストア「App Store」では、今年10月にアプリ価格の改定が行われました。円安の影響でやや値上がりしたようです。
改定前は85円、170円、250円、350円と、85円単位の設定だったのですが、現在は100円単位となっています。

紹介されているアプリは、Android版では350円のままですが、iPhone・iPad版では、現在は400円で販売されています。

投稿: kamada | 2013年12月 5日 (木) 14時45分

kamada様
コメントありがとうございます。
ブログの価格を変えなければ、です!

Androidと価格が異なる状態ですので、
画像から何から、ちょっと厄介になってしまった感がありますが、直します。

ありがとうございました。

投稿: ひまわり | 2013年12月 6日 (金) 10時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職塾向日葵の内定ノウハウを詰め込んだ就活役立ちアプリ一覧:

« 国家資格_キャリアコンサルタント_更新講習_学んだことと行動目標その2 | トップページ | 志望動機/企業選びの軸_採用担当うんざりな絶対NGワード「Y2S2K3」 Sの巻 »