« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月31日 (水)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10==

これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ


==========

最近では、
管理職になりたくないという
新入社員が増えているというけれど、

「働く」ってことをどこまでイメージできているか、


って大事だと思うんだよね。


5年後、10年後はどんな風になっていたいですか?



って聞いたら、
それはそれは美しい言葉を言うのさ。


組織に貢献したいとか
一人前になっていたいとか


はて。

貢献ってわかっているかな?
一人前ってわかっているかな?

と疑うくらい、
しゃあしゃあと言うから、聞いてみた。



君はいくら稼ぎたいイメージ?



「え?えーと。

300万くらいですかね?」


ありゃありゃ。
こりゃ、管理職になるイメージもないね。

 

 

20160806_3

 

 

 

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月30日 (火)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その9なんでもアラーム

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その9==

なんでもアラーム

==============

就職活動って、やることが一杯なんだよね。

大学の授業の課題の〆切くらいなら
覚えていられるけど、

30社くらい並行してすすむから
とてもじゃないけど覚えていられない。

しかも、管理しなくちゃいけないのは、
会社説明会や面接の日程だけじゃなくて、

企業の会社説明会予約をする、とか
大学で成績証明書をもらってくる、とか
OBにもう一度電話する、とか
合否連絡がWEBに掲示される、とか

〆切というより、TODOやることが多いんだ。


だから、私は、全部、スマホのスケジュールに入れて
決めた時間に、アラームが鳴るようにしておいた



スケジュール帳に書いておいても、
あ!企業に電話しなきゃって
思った時には17時過ぎだった、なんてことがあったから。

さすがに、残業時間に電話はできないでしょ。
明日は、授業で電話できなくて、
あさっては土日にはいっちゃうし、
なんて行き違いというか、行動しそびれで、
なんとなく消滅しちゃった企業もあるんだよね。

だから、
スケジュール帳+アラームでうっかりミス防止!

 

 

 

20160803

 

 

 

===あわせて読みたい===

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月29日 (月)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9

第一志望かどうかがわかる質問


========

面接で知りたいのは、
うちの会社が第一志望かどうか、ってこと。

だって、うちが内定だしたのに、
辞退されるという事態は避けたいからね。

 

そう、
面接は、第一志望の人を見抜く場
でもあるんだ。


一番わかるのは、

 

Q当社のことを中学生でもわかるように説明してください。

 

Q当社の商品をいくつか挙げて特徴をいってください。

 

っていう質問。

志望動機を聞くより、
本当にうちが第一志望?とねちねち聞くより

一発でわかるよ。


ホームページを1回さらっと見ただけじゃあ
説明できないし、

自分が働いてその商品を売るイメージをもっていないと、
商品の特徴なんて頭に入らないからね。

 

 

20160806_2

 

 

 

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

==============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月26日 (金)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8

寝ないのも問題
寝るのも問題


=============



さっきの学生は、

課題のために寝ないで徹夜したことが
学生時代に頑張ったこと


だっていっていたよ。

ひょろっと神経質そうな雰囲気で、
寝ないで仕上げましたっていわれると
ちょっと壊れちゃいそうだよね。

本人は自慢していたけど、

〆切管理ができないなあ、
寝なかった反動って絶対来るんだよなあ

って思いながら聞いていたよ。



んで

今度の学生は、

特技はどこでも寝られること

だとさ。


やや小太りで、どんくさい雰囲気で、
寝るのがたまらなく大好きって表情で
見るからに寝坊しそうだよね。




寝ていなくても、
寝ていても、
なんか一緒に働く気がしないんだよねぇ。

 

 

 

20160806

 

 

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月25日 (木)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その8インターンシップは疲れたけど

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その8===

インターンシップはネタになる


===============
20160806_5


1ヶ月のホテルでのインターンシップは疲れたよ。
パートさんやアルバイトと同じ仕事で無給だからね。

雑用ばっかでざ
こんな仕事と思うこともあったし、
辞めてぇと思うこともあった。

でも、
就活を始めたらやってよかったと思ったよ。

ホテルでのインターンシップだから
ホテルにしか使えないかと思ったら
そんなことないんだよね。

業界が違っても、
「働く」って同じなんだな、と思った。

辛かったこともあったけど、
こんなことに気づいた、と
素直に面接で話したら、
面接官に認めてもらえたよ。

 

 

===あわせて読みたい===


先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月24日 (水)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_

フツウって何だ?


=====================
20160731学生時代がんばったことはなんですか。
アルバイトは何をしていますか。
志望動機を教えてください。

なんていう WHAT何? の質問は学生は用意してくる。

だから、面接官も質問仕方を変える。

就活どう?
アルバイトで働いてみてどうだった?
当社でどんな風に働きたい?

この HOW どう? 質問をすると
その子の考え方や視座、ポジティブ/ネガティブ志向も
はたまた親との会話の仕方まで垣間見れる。



うちでどんなふうに働きたい?


って聞いたら、


「フツーに働きたいです。」



と返ってきたよ。

フツーって何かな?

って突っ込んだら・・・・顔面蒼白、意気消沈。

あらら。



 

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【面接編】
就活リスク

 

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

==============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月23日 (火)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6

もし上司同僚と合わなかったら、無視する、とな

 

==============

 

会社に入って、3年以内に離職する割合は、

高卒で半分50%
大卒で30%

その理由の大半は
「人間関係」が占めている。

自分と合わない人なんて
その会社の外にいったって
地の果てまでいったって
いるんだから。

大切なことは

合わない人と合わせることも
仕事の一つ




お給料に含まれている


ということ。

それに気づいていない自己中心的な子だと
会社に入ってトラブルになるんだよね~

そういう意味では、部活動とか集団行動をしてきた学生は、
いろんな人と接していることが多いから、
うまくやっていけるんだ。


さて、今日の面接は・・・

部活動も何にもやっていないぞ・・・

さりげなく家族構成を聞くと一人っ子っぽいぞ・・・

聞いてみよう

「もし、上司や同僚と合わなかったら、あなたはどうしますか」


「合わなかったらですか?
そうですね。

なるべく接しないようにするので、
大丈夫です。




こりゃこりゃ。
おじさんどもをいじめそうだわ。

 

20160731_5
===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

==============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月)

就職活動_芸術系ポートフォリオ_作品が多すぎて入りきらない場合はどうしたらいいですか

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

ポートフォリオに関する質問を受けたので、お答えします。

=========

Q:デッサンを重視する先生の授業で、
木炭や鉛筆のデッサンが大量にあります。

数分で書く、という課題から、彩色したものまで
本当に大量なので、全部スキャンしてまとめるのは
難しいというか、正直面倒くさいのですが、
何か方法はありませんか?

=========

方法はあります!


それは

セレクト版

と、

量を見せる版

の2種類をつくることです。


20160803porto


セレクト版では、スキャンしたものを
レイアウトしてのせればいいし、

量を見せる版には、
それこそ原本のまま入れられます。



ただ・・・

2種類作ったとしても、
両方持ち歩くとなると結構な重さです。


そうすると・・・

結局、セレクト版を持ち歩くことになると思います。


でも、最終面接とか、勝負をかけたい時に、
ドンっと持って行くインパクトは出せますよ。




===あわせてよみたい===
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

就職活動-デザイン-イラストレーターもコピーライターも実は・・・

就職活動_ポートフォリオ_仕事はデザインの塊1

ポートフォリオ―デザイン実習-災難は真夜中の停電からはじまった1

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月19日 (金)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5===


教員にならない理由を聞いたら、民間企業は踏み台だった


================

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

のつづき・・・


教員にならないの?と聞いたら、
こんな返事もあったな。


「大学卒業してすぐ?

社会を知らずに教員になるのはよくないので

まずは民間の仕事を知ってから~
と思って」



・・・・


きっと、

民間出身で
大学の先生になった人とか、

民間企業の経験した後に、
教員になった人とか

が自分を正当化するために、
そんな言葉を吐いたんだろうなあ。

でも、そんな言葉を「民間企業」の前で吐いたら
相手がどんな気持ちになるのか

この学生は想像したことあるのかね?


その気持ちを想像できない時点で
教員は向いていないんじゃないかな。

ま、僕も教員になりたかったけど
教員採用試験も受けたけど
落ちて民間企業に入った組だから
君の気持ちがわからないでもないんだけどね。

ここは、

「教室の30人より世界中の人に影響を与える仕事がしたい」

 

くらいドーンとさわやかに答えるとこでしょ。

 

 

 

20160731_4

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

就職活動-教員-教員にならないNG理由

就職活動-公務員-悪いことは言わない、予備校へ行け 

就職活動‐教員‐いい企業が見つからないと悩む彼女の本心

就職活動-教員-教員でなく民間を受けていること親は知っている?

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月18日 (木)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4==

どうして教員にならないの?と聞いたら、民間をなめていた

========


教職課程を履修していて、
教員免許を取得予定の子には、
必ず聞くわな。


「教員にはならないの?」


内定だしたけど、教員採用試験に受かったので
辞退します、という辞退は避けたいからね。


「なりません」


って言うんだけど、問題はその教員にならない理由だよ。


「学校の先生は仕事が大変なので~」


って言われた日にゃ、
さすがにカチンと来た。

 

先生は仕事が大変そうだから?

楽な民間に逃げてきたってか?


ああん?

民間企業なめとんのか。
逃げでできる仕事じゃねえぞ。

つづく

 

20160731_3

===あわせてよみたい===


就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・
====

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月17日 (水)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7===


  アルバイトの継続


==============


たぶん、就職活動が本格的になってくると、
就活とアルバイトの両立が難しくなるんだ。

昼間、会社説明会行って、
帰ってきて、エントリーシート書いて
また、朝移動して・・・

みたいな日々だから。

周りの友達はみんなアルバイト辞めちゃったし、
ひまわりさんからも、辞めることを提案されたし、
親も辞めていいって言ってくれたよ。

でも、私辞めなかったんだ。

ん==、なんかね。

毎日スーツだからね、
違う服を着る日が欲しかった

というか

就活のことを考えずにアルバイトに没頭できる、
そんな就活から少し離れる時間が欲しかった

というか。


そりゃ、すっごい大変だったよ。

でも、日曜はアルバイトがあるから、
今日中に仕上げなくちゃって
メリハリができて、
休みの日にESウダウダ考えて過ごさずにすんだかな。


週1回、昼間だけのシフトをにしてもらうために、
アルバイト先との信頼関係をつくっておくことも忘れずにね。

20160806_4

 

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【大学生活編】
就活リスク

===あわせて読みたい===

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月16日 (火)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3

趣味の写真が、スマホで撮りっ放し


===============

写真が趣味って書いてあったから。

「へえ?どんなカメラ使っているの?」

って聞いたら

「カメラ?iPhoneっす」

と来たもんだ。がっくし。

ニコンとかキャノンとか
広角とか望遠とか何ミリとかあるだろう。

シャッタースピードとか、絞りとか
そういうものが存在してて、
初めて「撮れる」ということすら知らないんだろうなあ。


いやいや。
最近のスマホの解像度はバカに出来ないからな。

確かに、カメラはスマホでも、
デジタルコラージュしていたり、
アルバムにしたりするかもしれない。

ブログやインスタグラムに載せて
SNSでは社交的なタイプかもしれないし。

 

「そうなんだ~iPhoneで撮った写真は、どうしているの?」

「撮った写真っすか。スマホに入っていますけど。」

「・・・・・」


誰か助けてくれ=====。

 

20160731_2

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

キャリア教育-1年からできる就活準備-部活をしに大学に入った部活大学生よ、部活以外の趣味をつくろう

就職活動-履歴書-ドライブを趣味に書ていいっすか? 

ポートフォリオ-写真を趣味というには

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月15日 (月)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その6親父に誘われてゴルフ

「お前もやってみるか」

って親父に誘われたのがきっかけで

親父と一緒に練習場行って、
親父のクラブ借りて練習して
親父と一緒に日曜午後のゴルフ中継見ていたんだ。

履歴書の趣味に何書こうかな~って
ゴルフって書いてみた。

嫌いじゃないし、
営業で応募するなら
接待でゴルフすることもあるかな、と思って。

意外にも面接官と話が盛り上がっちゃった。

ほら、部活動って、大会で優勝しました
みたいな誇れる結果みたいなのが必要だけど、

ゴルフって、

OB5つに池ポチャの4パットしちゃいました

みたいな失敗談の方が受けるんだよね。

社会人ってゴルフ好きだよね。

 

20160710_4

 

===合わせて読みたい===

 

 

 

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるならTOEICを受けたい

 

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その2履歴書の量産・・・

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その5早起きの習慣

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その8インターンシップは疲れたけど

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その9なんでもアラーム

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その10OB訪問

 

 

 

 

==============

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?

こんな大学に来るはずじゃなかった?
「大学生活のキラキラ度診断」へ。大学生活のキラキラ度は何%?

 

就活に向けて何から準備したらいいの?
「就職活動の準備度診断」へ。あなたの就活準備度は何%?

 

理系/文系/芸術系/教員系/栄養系/看護系/PT・OT等
学び別の就職活動ペースメーカーアプリ。
 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月12日 (金)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2

TOEICの点数をかたくなに隠蔽された

===============
20160731toeic


うちの会社は、研究職でも海外出張とかあるからさ、
履歴書やエントリーシートに書いてない子にも
英語力は確かめることになっているんだ。

 

そんなわけだから、TOEIC持っている?
って聞いたら、

「受験したことはあります」

とのこと。
それで、何点だった?

と聞いたら、顔色悪くして

「いえません」

いやあ、参考までに聞いているだけだから、
何点だったのか教えてよ

「いえるほどの点数ではないので」

いやいや・・・・
と、押し問答の繰り返し。


なだめすかして、
ようやく聞き出したら、380点。

別に普通じゃん。

うちの会社のエンジニアの海外出張の基準は400点だよ。
そんな卑下するほどの点数かね。
文系の英語専攻しているわけじゃないんだから。


「380点でした。

次回は450点を目指して、
通学時間で毎日リスニングしています。」

ってスパッと言ってくれたほうが
どれだけさわやかな青年か。

 

誰の基準で隠蔽しているのさ。

それを聞きだすために、面接時間を何分かかったと思う?
手間とらせやがって、っていいたいよ。

 


===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ


就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月10日 (水)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その5早起きの習慣

私、通学に片道2時間かかることが
すっごい苦痛だったんだよね~

大学の近くに住んでいる同級生は、
さっき起きた~って言っても
授業間に合うからいいなあって。

でも、2年生の後半あたりからかな。

さっき起きた~

って言っていた子はだんだん
出席ギリギリになっていっちゃった。

朝イチの
役立つ授業を履修している子たちで話したら

みんな遠距離通学組じゃーんっ

てことがわかって
笑ったんだ。

 

就活の面接が10時からって
言われても別に驚かないし、

大学行くのと同じ時間に起きて、
ごはんたべて、面接の練習して
ゆっくり出発できたよ。


通学時間を予習復習に充てられたから、
授業の豆テストとか成績良かったし、

規則正しい生活のおかげか、
お通じもいいし、お肌もいいし、

通学時間が長くて、
むしろ良かったと思っているよ。

 

20160710_6

 

===合わせて読みたい===

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるならTOEICを受けたい

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その2履歴書の量産・・・

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 9日 (火)

就職活動_2016リオ_オリンピック柔道&水泳メダリストのコメントに見る面接の極意

リオオリンピック、柔道と水泳で盛り上がっています。
この二つのアスリートの言葉には、面接の極意が詰まっています。

 

柔道========

銅メダル:海老沼選手

 

「準決勝で、気持ちの部分で(相手に)負けてしまった
そこで踏ん張れなかったのが敗因だと思う。
(それでも)やっぱり、メダルを取るのと取らないのでは違うので、
本当にぶざまな試合ですけど、メダルだけは取って帰ろうと思った。
金メダル取って(妻と)一緒に喜びたかった僕の力不足です」

 

銅メダル:中村選手

 

金メダルが欲しかったので悔しい気持ち
(準決勝の後は)間は少なかったが、
あと1回、勝ちにいこうと思って切り替えた。

 

 

 (3位決定戦は)苦しい試合だったが、
最後まで諦めずに戦えた。(初戦敗退した)
ロンドン(五輪)では1試合しか出られなかったが、
今回は少しでも多く戦う姿が見せられて良かった



銅メダル:近藤選手

「勝った瞬間は、本当にホッとしたというか、
良かったなと思ったんですけど、
終わってみれば銅メダルということで、
本当に情けない気持ち申し訳ない気持ちでいっぱい。
実力の差を見せつけられた大会でした。
(東京五輪まで)まだ4年あるので、しっかり頑張りたい



水泳========

金メダル:萩野選手

「本当に色々あったんですけど、
平井先生に金メダルをかけさせてあげたいって一心で泳ぎました
「大也(瀬戸)が予選からいい泳ぎで行ってたので、
大也(瀬戸)が前半から行くだろうなと、
それに負けないように行かないと勝てないと思った」



銅メダル:瀬戸選手
疲れちゃいましたね。予選の疲労感がありました

 

まだまだ(自分は)甘かった
ロンドンから4年間、公介がここに向けてやってきた成果。
東京で4年後、次こそワンツーを決めたい

========

気づきましたか?

違うのは、メダルの色ではありません。
吐く言葉が違うのです。

青文字は後悔ワード
金が欲しかった、喜びたかった、でも、「出来なかった」と、
反省分析と言うよりも、
宿題を忘れた子のいい訳のようになってしまっています。

あるいは、
申し訳ない、ぶざま、と「人の目を気にしている」
今、この瞬間の自分を受け入れることを拒否しています。


それに対して赤文字は前向きワード。
何を考えて戦ったか、「出来た」こと、や
次に向けての決意です。


もう一つ、面白いのは緑文字のアサーティブワード。
今の自分を受け入れて、正直な気持ちをオープンにしています。


これらの言葉の違いには、
水泳連盟が取り入れている「勝負脳」があるといわれています。

(参考記事:「就職活動-箱根駅伝で走っているのも大学生-勝ったと思った瞬間が一番危険:あなたの就活のゴールはどこですか」



複数の種目がありメダルのチャンスが多いせいもあるかもしれませんが、

 

競泳選手の勝っても負けてもさわやかなコメントを聞いてると、

柔道連盟は、そろそろ、金メダルの呪縛から
選手を解放してあげればいいのにという気がします。

(だって、選手が笑顔見せないのは、
役員さんが喜んでいないからですよね、きっと)


結局
「申し訳ない」「ぶざま」と自分を謝罪や卑下をしても、

「もう二度と迷惑かけたくない」
「もう二度とぶざまな思いはしたくない」

というプレッシャーになって
次回の芽を摘んでいるような気がします。




さてさて、本題。
じゃあ、就職活動の面接では、どうするべきか。

面接前には、
「ゴール後の自分をイメージすること」

内定もらってヤッター、ではダメですよ。
内定はゴールではないので。
萩野選手にならうなら、
「内定をもらった会社に入社して、初任給で親にプレゼントして喜んでもらう」
という風にイメージするのです。

「何聞かれるんだろう」
「答えられなかったらどうしよう」
なんて考えるのは絶対NGってことですね。



そして、面接後には
「できなかった、ではなく、何ができたのか、を考えること」

何ができたのかを考えると、
必然的に出来なかったことは見えてくるので同じじゃないか、

と思うかもしれませんが、どちらに主軸をおくかで、
自己効力感(自分への肯定的な感情)が変わってきます。



そして、結果がでたら
「自分の気持ちに正直であること」

「受かっても行く気なかったし」「こんな会社別に」と強がっても、
「お母さんのせいで」「教わったとおりにやったのに」と他責にしても、
何も始まりません。

また、「悔しい」「悲しい」「恨み」を残してもダメです。

今の自分をありのまま受け止める。
落ちたら、落ちた自分のまま、
受かったら、受かった自分のまま、
受け止める。

そうすれば、
周囲にどんな言葉を伝えるべきか、見えてくるはずです。


オリンピック選手の言葉には、面接の極意が満載でした。
20160808

===あわせてよみたい===

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=============
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 8日 (月)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1


スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ


===================


面接用の資料の中には、
本人からのメールや、送られた封筒もご丁寧に入っている。

なにげなく見ていると、

え!

会社名が違うじゃん!


向日葵サース御中 


だって。 

タイピングミスだろうけどさー会社名間違っちゃだめだろう。


こういう新人ってきっと仕事で

ここ間違っているよ、と言うと

「私、おっちょこちょいだから~」

っていうんだろうなあ。

だから何?
間違っても仕方ないって?

ってつっこみたくなるんだろうな。
あるいは

「あ、スペルミスですね~」

みたいな他人事で答えて周りをイラッとさせるんだよ、きっと。


さて、面接開始。

積極的に行動することが強み、と書いてありますが、
深く考えたり、見直したりすることなく行動して失敗することはありませんか?

って聞いてみよう。

 

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【PC・スマホ編】
就活リスク

 

 

20160731

===あわせてよみたい====

就職活動-履歴書-やっちゃった!パソコンの変換機能が凶器になる瞬間1それ、拾うもんじゃないと思うけど

就職活動-履歴書-誤字だらけの文章・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

==================

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 5日 (金)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志

じいちゃんの影響で、三国志をよく読むんだ。

趣味に、読書(三国志)って書いたら、

 

意外と食いついてもらえて、

どの作家の三国志?

誰が好き?

 

この戦いの敗因は何だと思う?

もし、この時、こうしていたら?

なんて、
すっかり三国志談義で盛り上がったよ。


就活のマニュアル本みたいなのには、
趣味:読書はやめたほうがいい

って書いてあったけど、
全然そんなことは無かったよ。


企業人は、
三国志とか、日本の戦国武将とか、好き見たいだね。

あ、同じ三国志でも、ゲームはダメだよ。

 

20160710_3

 

===合わせて読みたい===

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるならTOEICを受けたい

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その2履歴書の量産・・・

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理

 

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その5早起きの習慣

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その8インターンシップは疲れたけど

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その9なんでもアラーム

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その10OB訪問

 

=============

あなたの就活そのペースで大丈夫?


こんな大学に来るはずじゃなかった?
「大学生活のキラキラ度診断」へ。大学生活のキラキラ度は何%?

 

就活に向けて何から準備したらいいの?
「就職活動の準備度診断」へ。あなたの就活準備度は何%?

 

理系/文系/芸術系/教員系/栄養系/看護系/PT・OT等
学び別の就職活動ペースメーカーアプリ。

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 4日 (木)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その10ポートフォリオづくりは楽しかった?

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==



美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその10===

 ポートフォリオづくりが楽しくない

=====================

実は、ポートフォリオづくりって、

自分の作品をいかに見せるか

っていうとってもクリエイティブな創作なんだよね。


本当にクリエイティブな力がある子は、

ページのレイアウトや表紙を
改善して、ちょこちょこ直して、
何通りものポートフォリオをつくって

今日はどれを持っていこうかなぁ
と洋服みたいに選び始める。

20160611_11
逆に、ポートフォリオを作る過程が、
つまらない、苦痛でたまらない、嫌だ、めんどうくさい
と思う子は・・・はっきり言おう。

クリエイティブな職に就くのはあきらめたほうがいい。


ポートフォリオづくりは、
デザイナーとしての適性検査のようなものなんだ。

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就職活動-デザイン-イラストレーターもコピーライターも実は・・・

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 3日 (水)

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3===

               料理

====================================
20160710_2

 








料理は、意外と使えるよ。

家事 
 趣味  ストレス発散



って感じ。



何にもしなさそうなに見えるぽっちゃり君は、
料理が好きだと、こだわりのグルメ君に見えてくる。

線が細くて神経質そうに見える子は、
計量をしっかりしてレシピどおりの料理が作れる、安定感が出てくる。

いい加減なずぼらちゃんでも、
休日にまとめてカレーやつくりおきおかずを作っているというと
計画的な印象になってくる。

ほらね!
趣味が何にもない、と言う人は、今日から料理を始めよう!

 


===合わせて読みたい===

 

 

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?


こんな大学に来るはずじゃなかった?
「大学生活のキラキラ度診断」へ。大学生活のキラキラ度は何%?

 

就活に向けて何から準備したらいいの?
「就職活動の準備度診断」へ。あなたの就活準備度は何%?

 

理系/文系/芸術系/教員系/栄養系/看護系/PT・OT等
学び別の就職活動ペースメーカーアプリ。

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 2日 (火)

就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_5.犯罪を犯した

就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由===


5.犯罪を犯した

=====
20160626_5

 











そんな~ 
犯罪なんて犯さないよ~

と言っていると、危ないんです。


特に、自動車を運転している学生さん。

自動車の運転は、犯罪とは隣り合わせですよね。
スピード違反や、信号無視での交差点進入などの軽微なものなら、
採用に差し支えるようなことはありません。

しかし、
飲酒運転で自爆事故を起こした
自動車運転で人を殺めてしまった
事故を起こし、同乗者が亡くなってしまった

等となると話は別です。

飲酒運転は発覚した時点で
停学などの厳しい処分をする大学もあります。

停学ということは卒業できないということ、
卒業できないということは入社できない、ということになります。

自爆事故で、仕事に支障がある後遺症が残った場合も、
勤務先と相談しなければなりません。 (前回の記事参照

事故で人を巻き添えにしてしまい
交通刑務所に入ることになったら、入社は叶いません。


自動車は運転しないから大丈夫?

いえいえ、自転車でも、ありえます。

年間、自転車事故で死亡する人は500人。
中には1億円の賠償命令が下った例もあります。


スマホ運転も、イヤホンも、ベルも、右側通行もNG。摘発されます
【自転車編】知らずに捕まる道路交通法15選!

ツイッターでも書きましたが、スマホいじり、イヤホンで
危険行為となると罪が重くなります。



さらにさらに
犯罪は、自転車、自動車だけではありません。

ツイッターで、児童ポルノ写真を

「リツイート」

したとして書類送検された学生の事件もありましたよ。



いいですか。


内定者の皆さん、
今、あなたが、大学で学んで、内定を持っているということは奇跡です。

事故や犯罪、ありとあらゆるリスクを考え
気をつけすぎるくらい十二分に気をつけて、
毎日を送ってください。






↑【図解】就活のコツを動画で!


===あわせてよみたい===
======

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 1日 (月)

就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_4.心身の状態が著しく変化する

就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_===


心身の状態が著しく(いちじるしく)変化する


=========================

ありえないから

内々定の条件は、


今のあなたの心身の状態で採用します

 

ということ。
逆に言うと、

今のあなたの心身の状態が大きく変わったら
採用を取りけすことがあります。

と言うことです。

え?
デブになったらだめってこと?

 

いえいえ。
数キロ太ることは、「著しく変化する」には入らないです。

具体的に、わかりやすくするために、最悪の事例を挙げると、


・交通事故に遭い、車椅子の生活になった
・スキーで転倒した後遺症で、長時間の立ち仕事ができなくなった
・内臓疾患を発症し、8時間の労働が難しくなった
・メンタルを壊し、毎日の通勤ができなくなった

などです。

企業によっては
配慮をしてくれるところもあるかと思いますが、

先に挙げたような心身の著しい変化により

「営業は出来なくなったので、事務職に配属してください」
「病院に行かなければならないので、毎週1日休みをください」

というわけにはいかない、と思っていたほうがいいです。

入社するまで、

・事故

 

・怪我

 

のリスクのあることはしないこと。

卒業前のスキー旅行?

・・・本音では行って欲しくないです。

あああっと・・・

これは女性のみですが・・・

いや・・・
男性にも関係あることか。

妊娠は「著しい変化」にあたります。

出産するので、入社を遅らせて欲しい、とか
出産したので、入社早々育児休暇をとらせて欲しいとか


ムリですから(きっぱり)


「ちゃんと」してくださいね。

 


===あわせてよみたい===
======


お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »