« 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理 | トップページ | 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志 »

2016年8月 4日 (木)

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その10ポートフォリオづくりは楽しかった?

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==



美術デザイン系の就職活動_10のNGポートフォリオその10===

 ポートフォリオづくりが楽しくない

=====================

実は、ポートフォリオづくりって、

自分の作品をいかに見せるか

っていうとってもクリエイティブな創作なんだよね。


本当にクリエイティブな力がある子は、

ページのレイアウトや表紙を
改善して、ちょこちょこ直して、
何通りものポートフォリオをつくって

今日はどれを持っていこうかなぁ
と洋服みたいに選び始める。

20160611_11
逆に、ポートフォリオを作る過程が、
つまらない、苦痛でたまらない、嫌だ、めんどうくさい
と思う子は・・・はっきり言おう。

クリエイティブな職に就くのはあきらめたほうがいい。


ポートフォリオづくりは、
デザイナーとしての適性検査のようなものなんだ。

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

就職活動-デザイン-イラストレーターもコピーライターも実は・・・

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その1いれただけ

===========

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理 | トップページ | 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その10ポートフォリオづくりは楽しかった?:

« 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その3料理 | トップページ | 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その4三国志 »