« 就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_3.虚偽が発覚する | トップページ | 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるなら絶対に… »

2016年7月22日 (金)

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その6「こんな会社」やめときなって社員さんの言葉を信じる

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その6===


「こんな会社」やめときなって社員さんの言葉を信じる

========================
20160619_5インターンシップから帰ってきた学生が言います。

「こんな会社やめときな

って社員さんに言われたんです」


そう。
その人さ、バリバリ仕事していた?
その人、身なりをこぎれいにしていた?
その人、社内の人としゃべっていた?
その人、社外からたくさん電話かかってきていた?


ね、難しいよね。

就職活動-面接/内定-ブラック企業の噂2考え方

でも書きましたが、

会社という組織は、群集の約10%の能力の高い人で運営されています。

そして、

群集の30%は、常に、不平、不安、批判、を言う人です。

残りの6割は、その他大勢ですね。

学生がインターンシップ先で、意外と当たるのが
30%の不平不満批判さんです。

最近では、大きな企業は、不平さんに当たらないように、
インターンシッププログラムをしっかり組んで
人事や総務がしっかりサポートするものなんですが、

それでも、社員食堂や喫煙コーナーなんかで
耳打ちされてきちゃうんです。

「こんな会社」いうなら、
そんな会社、辞めればいいのにね。

そんなあなたに給料払ってくれる会社は
なんていい会社なんでしょう!

なんて、学生はいえないよね。


じゃあ・・・

10%の優秀マンを探そう!

全人的に優秀な人を探そうと
ルックスや伸長から性格まで吟味すると
パーフェクトな人はいないからね。

この人の、この電話応対はスゴイな、とか。
そんなことまで考えて仕事するのは気づかいすごいな、とか。

どんな職場でも、腐っていない人は必ず居る。
それを探すのがインターンシップだよ。

 

===あわせてよみたい===

=============

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウちょこっと公開。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| |

« 就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_3.虚偽が発覚する | トップページ | 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるなら絶対に… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その6「こんな会社」やめときなって社員さんの言葉を信じる:

« 就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_3.虚偽が発覚する | トップページ | 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるなら絶対に… »