« 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと | トップページ | 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その4.掲示板に「私は落ちたけど頑張って」などと書き込むこと »

2016年5月18日 (水)

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その3.他社状況を聞かれた時に落ちた会社を未練がましく言うこと

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_
=====

その3.他社状況を聞かれた時に 落ちた会社を未練がましく言うこと

======


20160511_4
いやぁ。

落ちた企業(しかも一流企業ばかり)

を一生懸命、教えてくれるんだけど、意味ないんだよね~。

まあ。

業界が同じなら、この業界に興味ありますって
いうことは伝わるんだけど。

業界が違うと、なんで落ちた企業にこだわってんの?

って引いちゃう。


しかも、書類で落ちたなんて、
落ちたって自慢できるうちに入らないでしょ。



僕ら面接官としては、

次の選考に進めたり、
内定を出したりした時に、
他社に逃げられてしまう可能性

を探っておきたいわけだ。

だから、今、進行中の企業だけ、おしえてくれないかな。
今まで受けた会社のことは、こっちが興味があれば、聞くからさ。

 

===関連記事===

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その1.オレの人生終わったと自暴自棄になること

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その4.掲示板に「私は落ちたけど頑張って」などと書き込むこと

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その5.来年もう一度チャレンジしようと就職浪人を決めること

======

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと | トップページ | 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その4.掲示板に「私は落ちたけど頑張って」などと書き込むこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その3.他社状況を聞かれた時に落ちた会社を未練がましく言うこと:

« 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと | トップページ | 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その4.掲示板に「私は落ちたけど頑張って」などと書き込むこと »