« 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その1.人生終わったと自暴自棄になること | トップページ | 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その3.他社状況を聞かれた時に落ちた会社を未練がましく言うこと »

2016年5月17日 (火)

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_
=============

その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと

=============


圧迫面接をされた?

学歴差別を受けた?

面接官が暴言を吐いた?


あーあ、掲示板に書き込んじゃってぇ。


ねえ、知っている?
君のような子を「モンスター就活生」って言うんだよ。


不採用となった企業の悪口をネット上に書き込んだり、
好き放題に振る舞う就活生のこと。

「ブラック企業だ」って、書き込んでいるのは、
不合格になった学生とか会社を辞めた人であることが多い。

そういう君が、「ブラック学生だ」っちゅーの。
そのくらいにしとき。
やりすぎると、法的処置、つまり訴えられるから。

20160511_3

【図解】就活のコツを動画で!

===関連記事===

就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その1.オレの人生終わったと自暴自棄になること

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その1.人生終わったと自暴自棄になること | トップページ | 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その3.他社状況を聞かれた時に落ちた会社を未練がましく言うこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その2.落ちた会社の悪口、誹謗、中傷を言うこと:

« 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その1.人生終わったと自暴自棄になること | トップページ | 就職活動_不合格になった時にやってはいけない5つのこと_その3.他社状況を聞かれた時に落ちた会社を未練がましく言うこと »