就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その2.受ける業界、職種を変えてみる
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと
=========
その2.受ける業界、職種を変えてみる
========
化学系の学生が、
化学メーカーを受けても全然受からなくて、
電機メーカーを受けたら、
今後素材にも力を入れる予定があり、内定。
なんてよくある話。それなのに、なぜか
化学を学んだから化学
マスコミを学んだからマスコミ
英語が話せるから外資系
東京の大学に通ったから東京の企業
にこだわっちゃう。
間違っていないように見えるけど、
そこは自分と似たような素質を持った敵が山ほど来る。
だから、考え方を変えるのさ。
どこの池にとび込めば、自分の「希少価値」がでるかってこと。
おっと
これより先は塾生にしか話さない就活の戦略。
落ちた時こそ、就活の戦略を見直すチャンスだよ。
===関連記事===
就職活動-不合格NGの時こそ就活戦略の見直しを |
就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。なぜなら・・・ | |
就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。もう一つの理由はね・・ |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その1.減ったら増やす
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その3.受ける業界、職種に合わせた自己PRにする |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その4.スーツをクリーニングに出す |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その5.気になっている身なりに投資する |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その6.髪型を変えてみる | |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その7.靴を磨いてみる | |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その8.大きな声で挨拶してみる |
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その9.自分がどう見られるのかを考える
就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その10.疑いを払拭する
==========
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
« 就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その1.減ったら増やす | トップページ | 就職活動_不合格NGになった時にやるべき10のこと_その3.受ける業界、職種に合わせた自己PRにする »
コメント